2023 Fiscal Year Research-status Report
Research of quantum group actions on operator algebras
Project/Area Number |
21K03280
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
戸松 玲治 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (70447366)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | von Neumann環 / C*環 / テンソル圏 / 量子群 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は主にIII型因子環の研究を行った.III_1型因子環には,各正規状態に双中心化環と呼ばれる部分因子環が付随する.この部分因子環は,自明かIII_1型因子環のどちらかであることが知られている.コンヌは40年ほど前に,双中心化環は常に自明であるだろうかという問い,現在までに多くの研究者が結果を出してきた.この予想は一見すると何故重要なのかよくわからないものなのであるが,III_1型因子環のいろいろな性質を導く際に,どうしても相手にしなくてはならないという,本質的な性質を言い当てているものであると言える.しかし現在でも反例も発見されず,肯定的証明もできず,コンヌの予想は未解決のままである.近年双中心化環は,モジュラー自己同型群以外の,その双対的な実数群の作用を有することが発見され,それが作用素環の構造と密接に関係していることがわかってきている.特に,その双中心化流はエルゴード的であることが知られている.このことは,双中心化環のモジュラースペクトラムの視点から,環がとても非可換であることを示している.私は,これが弱混合的か,などの問題に興味を持ち研究を行っている.またコンヌの予想を肯定的であることと,あるC*環の表現論を調べることが同値であることを示した. テンソル圏に関しては,位数の低い有限群をisocategorical同値で分類することを考えており,位数が2ベキの有限群について調べた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
双中心化流について,幾つかの知見を得ることが出来た.実数群に離散位相を入れた場合には,コンヌの予想のアナローグは正しいことは分かったが,連続位相ではまだ手に負えない難しさがある.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は双中心化流とモジュラー自己同型群について,よりよく理解すべく,C*環のアプローチやスペクトル理論のアプローチを考えていく.有限群の表現圏については,低位数の場合に不変量を用いながら分類リストを作っていく.
|
Causes of Carryover |
コロナ流行のため,一つ前の科研費の使用に遅れが出たことが主な要因である.
|