• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

自走する渦対の力学と輸送混合:古典的渦対から乱流的渦対への発展と河川水への応用

Research Project

Project/Area Number 21K03655
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

中村 知裕  北海道大学, 低温科学研究所, 講師 (60400008)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords海洋物理 / 渦 / 渦対 / 物質輸送 / 河川水 / 潮流
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、沿岸から外洋へ河川水・物質を効果的に輸送する「渦対」について、その力学と輸送・混合効果の解明を目的とする。沿岸は陸や人と外洋のインターフェースであり、多くの陸・人為起源物質が沿岸を介して外洋へ広がる。渦対とは、互いに逆向きに回転する渦がペアとなったもので、渦に伴う誘導速度で互いに相手を同じ方向に動かし「自走」する。渦対は、この「自走」により水を遠方まで輸送できる。海洋では、狭い海峡を速い潮流が流れると、海峡下流にジェットができ、その両側に渦対がしばしば形成されることが知られている。
本研究では、(1)鳴門海峡の渦対についての論文投稿と出版、(2)厚岸湾での渦対・渦潮の観測、(3)河川水流出を想定した数値実験、(4)河川・沿岸から外洋への水の輸送のデータ解析を行った。
(1)鳴門海峡は潮流が速く渦潮・渦対が形成される。この渦対の発達・進行に海底地形・沿岸形状・密度成層が与える影響とそのメカニズムについて調べ、論文にまとめて査読付学術誌にて出版した。
(2)厚岸湾では、引き潮時に河川水・湖水が厚岸湾に流れ出し、物質を輸送するとともに、厚岸湖の水を入れ替える。現場観測と衛星画像から、引き潮に伴う流出時にジェットと渦対そして鳴門の「渦潮」と似た小さい渦の列が形成されることを明らかにした。さらに、この渦対等に伴う河川水・物質輸送に注目し現場観測を行った。
(3)衛星画像から河川水流出でも渦対が形成されることを示唆した。この河川水流出による渦対形成の条件を明らかにするため、理想化したモデルを作成して数値実験を行い、これまでの分類以外の力学レジームを見つけた。現在論文投稿に向けて追加実験を計画している。
(4)渦対等により運ばれた河川水は、さらに海流など様々な過程で外洋へ輸送される。こうした河川・沿岸から外洋への海水や物質の輸送について、観測データ・大循環モデル出力のデータ解析を行った。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Far-Reaching Effects of Okhotsk Sea Ice Area on Sea Surface Heat Flux, Lower Atmosphere, and Ocean Mixed Layer2024

    • Author(s)
      Nakamura Tomohiro、Takahashi Yusuke、Nakanowatari Takuya、Mitsudera Humio
    • Journal Title

      Journal of Climate

      Volume: 37 Pages: 569~583

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-23-0239.1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 知床周辺海域の沿岸モニタリングおよび船舶観測と係留系観測2024

    • Author(s)
      中村知裕,野別貴博,嶋田宏,美坂正,西岡純,藤尾伸三,柳本大吾,三谷曜子,山村織生,三寺史夫
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 82 Pages: 153~160

    • DOI

      10.14943/lowtemsci.82.153

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vortex pairs formed by tidal currents in the Naruto Strait: effects of bottom topography, density stratification, and coastline geometry2023

    • Author(s)
      Nakamura Tomohiro、Yamaguchi Takuya、Nakada Satoshi、Matsumura Yoshimasa
    • Journal Title

      Journal of Oceanography

      Volume: 80 Pages: 85~97

    • DOI

      10.1007/s10872-023-00709-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of a Large Shallow Semi‐Enclosed Lagoon on Freshwater Exchange Across an Inlet Channel2023

    • Author(s)
      Kida Shinichiro、Tanaka Kiyoshi、Isada Tomonori、Nakamura Tomohiro
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      Volume: 129 Pages: e2023JC019755

    • DOI

      10.1029/2023JC019755

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 知床の海をモニターする2024

    • Author(s)
      中村知裕
    • Organizer
      低温科学研究所公開シンポジウム「世界自然遺産知床周辺海域の海洋・海氷変動予測と海洋生態系への影響」
  • [Presentation] Ocean monitoring and ship observations around Shiretoko: 22024

    • Author(s)
      T. Nakamura, T. Nobetsu, H. Shimada, T. Misaka, J. Nishioka, Y Mitani, O. Yamamura and H. Mitsudera
    • Organizer
      The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024
  • [Presentation] Long-term variations of water masses in the southern part of the Okhotsk Sea using public and unpublished data2024

    • Author(s)
      K. Ito, T. Nakamura, T. Misaka
    • Organizer
      The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024
  • [Presentation] 北海道オホーツク海陸棚の海底混合層・高濁度水とその行方2023

    • Author(s)
      植田純生、〇中村知裕、河野時廣、伊藤薫
    • Organizer
      日本海洋学会2023年度秋季大会
  • [Presentation] アイオン・ストリームと親潮域における鉄の季節変化2023

    • Author(s)
      張振龍、中村知裕、西岡純
    • Organizer
      日本海洋学会2023年度秋季大会
  • [Presentation] Impact of a Semi-enclosed Estuary on Freshwater Outflow and Biogeochemical Response for a Small-scale River2023

    • Author(s)
      Kida, S., K. Tanaka, T. Isada, T. Nakamura
    • Organizer
      AOGS2023
  • [Presentation] Seasonal mixed-layer dissolved Iron variation in the Oyashio region2023

    • Author(s)
      張 振龍、中村 知裕、西岡 純
    • Organizer
      JpGU2023
  • [Presentation] 広範囲に捉えた河川フロントの流速場の推定2023

    • Author(s)
      杉原 光都、木田 新一郎、中村 知裕、横松 和
    • Organizer
      JpGU2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi