• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

熱音響自励振動における管の曲率とスタック挿入位置の最適化による進行波成分の増幅

Research Project

Project/Area Number 21K03863
Research InstitutionFukui University of Technology

Principal Investigator

清水 大  福井工業大学, 工学部, 教授 (40448048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 信正  大阪大学, 大学院工学研究科, 招へい教授 (20116049)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords熱音響自励振動 / 基本振動モード / 2次振動モード / 曲管 / 曲率半径 / 進行波成分 / 定在波成分
Outline of Annual Research Achievements

管の曲率とスタックの挿入位置に着目し,より多くの進行波成分を含む熱音響自励振動を発生させる方法を明らかにした.曲管の曲率半径がわずかに異なる3つのループ管において,スタックや熱交換器および,バッファ管を含むエンジン部の挿入位置をそれぞれ変更し,熱音響自励振動を発生させる実験を行った.全長とエンジン部を共通とすることにより,管の曲率とスタック挿入位置が自励振動に及ぼす影響を明らかにした.
曲率半径が大きい場合,エンジン部の取り付け位置によらず,pp値は概ね一定な値となり,定在波成分の少ない進行波に近い基本振動モードの自励振動が発生することが分かった.曲率半径が中間の場合,pp値はエンジン部の取り付け位置に依存するものの,いずれの位置においても基本振動モードの自励振動が発生することが分かった.曲率半径が小さい場合,発生した自励振動が飽和に至らずに時間の経過共に減衰・消滅するエンジン部取り付け位置を境にして,低温熱交換器側が曲管に近くなる場合には基本振動モードの自励振動が発生し,高温熱交換器側が曲管に近くなる場合には,定在波成分が多く含まれる2次振動モードの自励振動が発生することが分かった.
令和5年度は,上記実験の内,曲率半径が中間の曲管を用いた実験を行った.また,各ループ管において,各振動モードのpp値が最大となるエンジン部取り付け位置における超過圧の空間分布を明らかにした.これにより,曲率半径が小さい場合,2次振動モードの自励振動に多くの定在波成分が含まれ,基本振動モードの自励振動にも比較的多くの定在波成分が含まれることが分かった.また,曲率半径が小さくかつ基本振動モードの自励振動が発生する場合,低温熱交換器に近い圧力センサにおいて超過圧が飽和に達しても,高温熱交換器に近い圧力センサでは,超過圧の大きな変動が継続することが分かった.

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A computational method for a thermoacoustic boundary layer in a gas-filled tube2024

    • Author(s)
      Nobumasa SUGIMOTO and Dai SHIMIZU
    • Journal Title

      The Journal of the Acoustical Society of America

      Volume: 155 (1) Pages: 98-113

    • DOI

      10.1121/10.0023970

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 定在波型熱音響自励振動によるウエルズタービンの駆動実験2024

    • Author(s)
      野尻 佳佑,清水 大
    • Organizer
      日本機械学会北陸信越支部 2024年合同講演会
  • [Presentation] ループ管における熱音響振動による熱流の数値計算2023

    • Author(s)
      清水大,杉本信正
    • Organizer
      非線形音響研究会2023
  • [Presentation] 熱音響自励振動を利用したエネルギー・ハーベスティング2023

    • Author(s)
      清水大,杉本信正
    • Organizer
      日本機械学会 2023年度年次大会
  • [Presentation] 熱音響自励振動を利用したウエルズタービンによるエネルギー・ハーベスティング2023

    • Author(s)
      清水大,杉本信正
    • Organizer
      日本流体力学会 年会2023
  • [Presentation] ループ管における熱音響自励振動に及ぼす曲管部の曲率の影響2023

    • Author(s)
      清水大,杉本信正
    • Organizer
      日本流体力学会 年会2023
  • [Presentation] 熱音響境界層の外縁速度の計算法2023

    • Author(s)
      杉本信正,清水大
    • Organizer
      日本流体力学会 年会2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi