• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

次世代冷媒の状態方程式最適化に資する高精度液相音速測定および密度との同時計測

Research Project

Project/Area Number 21K03903
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

西山 貴史  福岡大学, 工学部, 助教 (80363381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高尾 幸来  福岡大学, 工学部, 教授 (50234688)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords次世代冷媒 / 低GWP冷媒 / 状態方程式 / 液相音速 / 液相密度 / 振動式密度計
Outline of Annual Research Achievements

近年の地球温暖化防止への関心・要求の高まりに伴い、地球温暖化係数の小さい低GWP冷媒の開発が求められ、その候補が数多く提案されている。そのような新規冷媒の性能評価、およびそれらを用いて動作するヒートポンプ機器の設計を行うには、それぞれの冷媒についての高精度な状態方程式が必要となる。状態方程式作成には、広範かつ高精度な熱物性値データが必要であり、液相音速についても多くの実測値が求められている。申請者らは、既存のR-1336mzz(Z)の状態方程式を基準とした圧力補正式を適用することで、構築した液相音速測定システムによる高精度測定を実現したが、100℃を超える領域への対応や、液相音速に加えて液相密度も得ることができれば、状態方程式に用いる熱物性値としての有用性が格段に向上する。当初は同時計測を検討していたが、冷媒使用量等の問題が明らかとなり、現在は音速・密度それぞれの計測を高精度で行うことを本研究の目的としている。
昨年度は、音速センサーの測定上限である125℃までの領域において高精度音速測定および液相密度測定システムの立ち上げまで完了している。今年度は主に振動管式密度計を用いた液相密度測定の高精度化に取り組み、これまで校正式作成に用いていた基準物質(高密度側:R1336mzz(Z)、低密度側:純水 の2物質)に加え、密度計の振動管内を真空状態としたときの値を校正基準として追加することによる精度向上を確認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

液相密度測定の高精度化に取り組み、これまで校正式作成に用いていた2つの基準物質に加え、振動管内を真空状態としたときの値を校正基準として追加することによる精度向上を確認することができた。本研究では市販の装置を用いているが、この結果は大掛かりな自作装置を用いた従来研究とも比肩するレベルである。また、昨年度までに得られた液相音速の測定結果をまとめた論文が日本冷凍空調学会論文集に掲載され、成果の公開も含めて概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでは、熱物性(状態方程式)が既知の物質を測定して、本装置の有効性を検証してきたが、液相音速・液相密度ともに十分な精度で計測できることが確認できたので、今後は新たな状態方程式作成に役立つデータの取得を目指して、新規物質の液相音速・液相密度を測定する予定である。

Causes of Carryover

論文投稿料として計上していたが、投稿料の請求時期が翌年度となってしまったため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] HFO 系冷媒R1233zd(E)およびR1224yd(Z)の液相音速測定2023

    • Author(s)
      西山 貴史、打越 流河、倉成 太郎、本田 知宏、高 雷
    • Journal Title

      日本冷凍空調学会論文集

      Volume: 40 Pages: 27-34

    • DOI

      10.11322/tjsrae.22-29_EM_OA

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] HFO系冷媒の液密度および液音速の測定2022

    • Author(s)
      西山 貴史、打越 流河、高 雷
    • Organizer
      第43回 日本熱物性シンポジウム
  • [Presentation] HFO系低GWP冷媒の液密度および液音速の測定2022

    • Author(s)
      西山 貴史
    • Organizer
      日本冷凍空調学会調査研究プロジェクト 「カーボンニュートラルに向けた先進熱交換技術に関する調査研究」 第8期 第2 回委員会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi