• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

実用テンタゲートの動的安全対策用特殊ばね装置の開発

Research Project

Project/Area Number 21K03940
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

阿南 景子  大阪電気通信大学, 工学部, 教授 (30346077)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords機械力学 / 流体関連振動 / 自励振動 / 振動特性 / 安全対策
Outline of Annual Research Achievements

大型テンタゲートが本質的に具備している動的不安定性の発生を防ぎ,長期的な安全性を確保するための具体策について検討した.前年度に引き続き,大型3次元モデルゲートのスキンプレートの流水方向曲げ振動とゲート全体のトラニオンピン周り振動の2つの固有振動数の比を変化させ,動的不安定の状態を2通りに設定して実験を行った.非常に激しい複合発散振動が発生する状態と,わずかに複合発散振動が発生する場合である.ゲートの巻き上げワイヤーの中間に皿ばねを用いた特殊ばね装置を取り付け,微小開度での不安定の発生を抑え,かつ,ゲートを安全に巻き上げる方法について,検討を行った.
それぞれの場合について効果的なばね装置の検討を行った.ばねの剛性とゲート開度,振動挙動について計測を行った.ゲートの動的不安定の状態が比較的小さい場合には昨年度もかなり有用であることが昨年度の研究でも確認できている.それに対し,動的不安定が大きい,非常に激しい複合発散振動が生じるような場合には,実験を行った特殊ばねではゲートを安定に保って巻き上げることが困難であり,動的安定を完全に確保することができなかった.
また,昨年度までの研究で実機の動的安定のためにはかなり大型の特殊ばね装置が必要であることが分かっており,本年度も小型化を検討したが,十分な小型化は行えなかった.引き続き検討を行い,特殊ばね装置を設置する対策法の有用性を確認するとともに,実用ゲートへの適用の可能性について検討を進める必要がある.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Bucknell University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Bucknell University

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi