• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Robut Supply and Demand Control Manager for Realizing A Microgrid

Research Project

Project/Area Number 21K04002
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

佐々木 豊  広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 助教 (10511561)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords電力システム / マイクログリッド / エネルギー管理システム / 電力需給制御マネージャ / 再生可能エネルギー
Outline of Annual Research Achievements

再生可能エネルギー(再エネ)大量導入や大規模自然災害に直面する近年の電力システム工学分野では,持続的な供給安定性や需給調整力の確保を目的としたハードウェア(同期化力インバータ)およびソフトウェア(エネルギー管理システム:EMS)に関する研究開発が広く行われている。一方で,電力システムを構成する個々の要素技術とそれらを効率的に運用するためのシステムの高度化や,再エネ変動や災害時に対する信頼度の維持に関する検討は継続して重要な課題である。本研究では,再エネ・インバータ型電源を含むマイクログリッド(MG)の電力需給制御に着目し,「経済性および安定性を継続的に確保する運用管理手法」と「災害時における緊急時最適需給制御手法」の実現を主な目的として,(i) 需給管理を一括して行うロバスト需給制御マネージャの開発とその機能検証,(ii) 災害時,確実に需給不均衡を解決する緊急時対応MG-EMSのシステム構築を行う。これより,システムの信頼性と経済性の双方を実現するロバストな電力需給管理手法とEMSの最適設計を目指す。まず、2021年度には、上記項目(i)に対応する需給マネージャの機能改良と不確定性モデルの組み込み、および項目(ii)に対応する平常時・緊急時需給アルゴリズムの開発を行った。需給制御断面において、前日需給計画時には、ロバスト最適化手法とインフォギャップ理論を組み合わせた不確定性に対してMG運用者が柔軟に意思決定できる手法を考案した。さらに、当日需給運用時については、需要家側のデマンドレスポンス(DR)に対するリソースを最大限に活用するリアルタイム需給配分手法を提案した。次年度以降は、これらの部分開発システムの統合を図る予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の当初計画では,再エネ・インバータ型電源を含むマイクログリッド(MG)の電力需給制御について,(i) 需給管理を一括して行うロバスト需給制御マネージャの開発とその機能検証,(ii) 災害時,確実に需給不均衡を解決する緊急時対応MG-EMSのシステム構築を実施するとして、各年度で詳細実施項目を計画した。2021年度は、当初の計画通り、アルゴリズムの開発を行うことができ、オンラインではあったが、国内・国際会議において研究成果を公表することができた。そのため、2021年度の研究は、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

2021年度までに、需給制御マネージャの各機能改良を実施し、単独機能でも安定的かつ経済的に運用管理するアルゴリズムを構築することができている。今後、各機能からなる部分システムのさらなる動作検証後、全体システムとの協調最適化を行いながら、最終目的としているマイクログリッド実現に向けたロバスト電力需給制御マネージャを完成させる。インバータ実機などを今後用いて、再エネ・インバータ型電源へリアルタイムに出力させるインターフェースの検討、研究室MGにおいて、本マネージャの実運用における有用性についても明らかにしたい。

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の影響により、当初計画していた国内会議での発表がオンラインに変更となり現地への出張旅費が不要となった。今後、対面形式での学会も徐々に増えてきているため、2022年度以降の学会での出張旅費として計上したい。

  • Research Products

    (26 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results)

  • [Journal Article] 単相交流マイクログリッド構想2022

    • Author(s)
      餘利野 直人, 関﨑 真也, 足立 虹太, 佐々木 豊, 造賀 芳文, 清水 敏久
    • Journal Title

      電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)

      Volume: 142 Pages: 14-22

    • DOI

      10.1541/ieejpes.142.14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Novel Design of Single-phase Microgrid Based on Non-Interference Core Synchronous Inverters for Power System Stabilization2022

    • Author(s)
      Naoto Yorino, Shinya Sekizaki, Kota Adachi, Yutaka Sasaki, Yoshifumi Zoka, Ahmed Bedawy Khalifa Hussien, Toshihisa Shimizu and Kazuya Amimoto
    • Journal Title

      IET Generation, Transmission & Distribution

      Volume: N/A Pages: 1-15

    • DOI

      10.1049/gtd2.12455

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域コミュニティにおける複数の蓄電池を用いた電力融通制御に関する研究2021

    • Author(s)
      谷岡 佳紀, 佐々木 豊, 松本 宗一郎, Mumbere Kihembo Samuel, 福原 敦, 関﨑 真也, 餘利野 直人, 造賀 芳文
    • Journal Title

      電気設備学会論文誌

      Volume: 41 Pages: 19-28

    • DOI

      10.14936/tieiej.41.3_19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] IGDTに基づく前日電力需給計画に関する検討2022

    • Author(s)
      佐々木 豊,高橋 直輝
    • Organizer
      2022年電気学会全国大会
  • [Presentation] Info-Gap Decision Theoryに基づく前日需給計画2022

    • Author(s)
      佐々木 豊,高橋 直輝
    • Organizer
      2022年電気学会電力技術・電力系統技術・半導体電力変換合同研究会
  • [Presentation] Prosumers Control Strategy for Microgrid Energy Management System2022

    • Author(s)
      Samuel Kihembo Mumbere, Yutaka Sasaki
    • Organizer
      Joint Technical Meeting on “Power Engineering”, “Power System Engineering” and “Electron Devices”
  • [Presentation] Dynamic Economic Load Dispatch with Emergency Demand Response for Microgrid System Operation2021

    • Author(s)
      Yutaka Sasaki
    • Organizer
      2021 22nd International Middle East Power Systems Conference (MEPCON)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Solar Power Prediction Using Iterative Network Pruning Technique for Renewable-based Microgrid2021

    • Author(s)
      Sho Enomoto, Yutaka Sasaki
    • Organizer
      2021 IEEE 12th International Workshop on Computational Intelligence and Applications (IWCIA2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of an Energy Management System Tool for Disaster Resilience in Islanded Microgrid Networks2021

    • Author(s)
      Samuel Kihembo Mumbere, Yutaka Sasaki
    • Organizer
      The 20th International Symposium on Communications and Information Technologies (ISCIT 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Prosumer Control Strategy for A Robust Microgrid Energy Management System2021

    • Author(s)
      Samuel Mumbere Kihembo, Yutaka Sasaki
    • Organizer
      IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Conference 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Energy Management System for Disaster Resilience in Islanded Microgrid Networks2021

    • Author(s)
      Samuel Mumbere Kihembo, Yutaka Sasaki
    • Organizer
      2021 IEEE PES/IAS PowerAfrica
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on Re-design of the Neural Network Structure for Photovoltaic Power Generation Forecast by using Iterative Pruning Algorithm2021

    • Author(s)
      Sho Enomotop, Yutaka Sasaki
    • Organizer
      The International Conference on Electrical Engineering (ICEE2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic Economic Load Dispatch Considering Incentive-based Demand Response2021

    • Author(s)
      Yutaka Sasaki, Makoto Ueoka
    • Organizer
      IEEE PES Innovative Smart Grid Technology (ISGT-Asia) 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Robust Unit Commitment Based on IGDT Approach for Microgrid System Operation2021

    • Author(s)
      Yutaka Sasaki, Naoki Takahashi
    • Organizer
      IEEE PES Innovative Smart Grid Technology (ISGT-Asia) 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Solar Power Prediction Using Iterative Network Pruning Technique for Microgrid Operation2021

    • Author(s)
      Yutaka Sasaki, Sho Enomoto
    • Organizer
      IEEE PES Innovative Smart Grid Technology (ISGT-Asia) 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 需要家の不効用関数を考慮した緊急時デマンドレスポンスによる電力需給バランス維持に関する研究2021

    • Author(s)
      上岡 真琴,佐々木 豊
    • Organizer
      第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS 23rd)
  • [Presentation] MAE基準による反復プルーニング法を用いた前日太陽光発電量予測手法の計算効率化2021

    • Author(s)
      榎本 翔,佐々木 豊
    • Organizer
      第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS 23rd)
  • [Presentation] ロバスト実行可能領域によるマイクログリッドの電力取引モデルの構築に向けた基礎的検討2021

    • Author(s)
      上杉 友輝,佐々木 豊
    • Organizer
      第23回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS 23rd)
  • [Presentation] 緊急時デマンドレスポンスに向けた複数需要家の不効用関数を用いた電力需給調整に関する研究2021

    • Author(s)
      上岡 真琴,佐々木 豊
    • Organizer
      2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] ロバスト実行可能領域によるマイクログリッドの電力取引モデルの構築に向けた基礎的検討2021

    • Author(s)
      上杉 友輝,佐々木 豊
    • Organizer
      2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] 電気自動車の不確実性を考慮した地域マイクログリッドの前日需給運用計画2021

    • Author(s)
      佐藤 素成,佐々木 豊
    • Organizer
      2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] MAE基準を用いた反射プルーニング法を用いた前日太陽光発電量予測のためのNNs最適化2021

    • Author(s)
      榎本 翔,佐々木 豊
    • Organizer
      2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] Information Gap Decision Theoryを用いたマイクログリッドのロバスト最適運用計画に関する基礎検討2021

    • Author(s)
      高橋 直輝,佐々木 豊
    • Organizer
      2021年度電気・情報関連学会中国支部連合大会
  • [Presentation] マイクログリッドにおけるデマンドレスポンスの基礎設計2021

    • Author(s)
      上岡 真琴,佐々木 豊
    • Organizer
      2021 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会
  • [Presentation] プルーニングを用いたニューラルネットワークの構造再設計に関する研究2021

    • Author(s)
      榎本 翔,佐々木 豊
    • Organizer
      2021 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会
  • [Presentation] 太陽光発電の不確定出力に対するIGDTに基づく発電機起動停止計画の検討2021

    • Author(s)
      高橋 直輝,佐々木 豊
    • Organizer
      2021 IEEE SMC Hiroshima Chapter若手研究会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi