• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

深層エピグラフネットワークによる先験情報学習とレアイメージングデータ復元への応用

Research Project

Project/Area Number 21K04045
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

京地 清介  工学院大学, 情報学部(情報工学部), 准教授 (70634616)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords凸最適化 / 非凸最適化 / エピグラフ緩和 / 一般化モロー強化モデル / Relu関数
Outline of Annual Research Achievements

最終年度では,1年目・2年目に提案したエピグラフ緩和(多層正則化関数最小化のテクニック:最外側関数と内部関数で定義されたエピグラフ集合制約に分解)の深層ニューラルネットワーク(DNN)への適用に関して検討を行った.従来,DNNとして様々なアーキテクチャが提案されているが(例:DnCNN),それらの多くは、ベクトルデータへの行列乗算(全結合層)・畳み込み演算(畳み込み層)・活性化関数(Relu関数)・バッチ正規化・サンプリング/プーリングのモジュールを多層に備えたシステムとして構成されるため,一つ一つの層の演算を関数とみなすことにより,全体として多層正則化関数として解釈することができる.さらに,上記に挙げたような基本モジュールで構成されたDNNとしての多層正則化関数に対してエピグラフ緩和適用することで現れるエピグラフ集合への射影(近接写像)はいずれも計算可能なため,結果的にDNNを最適化問題に導入して最適解を求解できることを示した.
DNNに非凸性を伴うモジュールが含まれる場合には,システム全体が凸性を失うため,正則化関数として導入する際に大域的最適解を求めることはできなくなる.ただし,前年度提案した「エピグラフ緩和多層LiGMEモデル」により,一部の場合においては全体の凸性は維持しながら非凸関数を取り扱えることを示した.
研究期間全体を通して,本研究課題では,多層正則化関数最小化の際に必要となる近接写像計算を可能にするためのエピグラフ緩和を導入し,その数学的性質の解析・多層正則化関数への適用を行い,最後にDNNを正則化関数として利用した最適化問題の求解を実現した.

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] New York University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      New York University
  • [Presentation] A design of denser-graph-frequency graph Fourier frames for undirected graph signal analysis2024

    • Author(s)
      Kaito Nitani and Seisuke Kyochi
    • Organizer
      ASPIRE Workshop 2024
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無向グラフ信号解析のための高グラフ周波数密度グラフフーリエフレームの設計2024

    • Author(s)
      二谷海都, 京地清介
    • Organizer
      電子情報通信学会信号処理研究会(SPEASIP)
  • [Presentation] Epigraphically-relaxed linearly-involved generalized Moreau-enhanced model for layered mixed norm regularization2023

    • Author(s)
      Akari Katsuma, Seisuke Kyochi, Shunsuke Ono, and Ivan Selesnick
    • Organizer
      IEEE International Conference on Image Processing (ICIP) 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Convolutional Multidimensional Amplitude Spectrum Nuclear Norm for Frequency-domain Robust Principal Component Analysis2023

    • Author(s)
      Ryoya Harashima, Ryunosuke Eguchi, and Seisuke Kyochi
    • Organizer
      Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC) 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 畳み込み多次元振幅スペクトル核ノルムと周波数領域ロバスト主成分分析への応用2023

    • Author(s)
      原嶋龍也, 京地清介
    • Organizer
      電子情報通信学会 第38回信号処理シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi