• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

階層化による冗長ヘッダ情報の削減と新フレームフォーマットの開発

Research Project

Project/Area Number 21K04049
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

太田 真衣  福岡大学, 工学部, 助教 (20708523)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords無線通信 / 階層化
Outline of Annual Research Achievements

通信システムの発展に伴い、利用者の増加と通信に対する要求条件を、有限である通信資源を以って供給することは今後さらに困難になると予想される。そこで本研究課題では、古くから用いられているOSI参照モデルに代表される階層化に着目し、有限資源の活用効率の改善効果について検討を行っている。OSI参照モデルを用いない、より柔軟な通信システムの確立と、階層化により発生していた冗長度の削減および有限である通信資源の有効利用効果の明確化と、人間による研究開発のための階層化を抜本的にみつめ直し、現代における冗長性を削減し、無駄のない通信システムを構築することにより、将来的に通信システムの開発限界を緩和できるような研究開発を目指している。本研究課題では、ヘッダ部分に着目し、より効率的な通信システムの実現を図る手法を提案している。パケットのヘッダは階層ごとの円滑な処理のためには必要不可欠であり、ヘッダの削減には、ヘッダに含まれていた情報を補う必要がある。そこで、新たに情報を収集するのではなく、削減できないヘッダ情報と信号のプリアンブル部を用い、削減された情報を推定し補完する手法を検討している。AI技術の発展や機械学習などの活用がメージャーになり、計算リソースの削減などにより急速に利用に対するハードルが下がり、さまざまなシーンでの利用が可能となりつつあるため、情報の推定の際に機械学習の利用を検討し、実際の無線機による実機の特徴分析などを行った。
本研究分野における最新研究動向調査は継続的に実施し、フレーム構造や階層処理に詳しい上位層の研究者と積極的に議論させていただいた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実機による特徴分離などに手間取り、解析方法などの検討に至ることができていない。

Strategy for Future Research Activity

実機の数を増やし、特徴分離方法などについて検討を行う。また、これまで通り、有識者とのディスカッションや最新研究動向調査を行いつつ、実機実証に向けた検討を進める予定である。

Causes of Carryover

現保有している無線センサ端末を用いた特性解析を進めていたため、本年度物品の調達がなかった。次年度は端末数を増やした環境で実験や評価を行う予定としており、今年度購入しなかった無線機の実装や解析で用いる部品や装置の購入を計画している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Frame Design for Differential Packet-Level Index Modulation implemented by LoRaWAN2023

    • Author(s)
      Hitoshi Yamasaki
    • Organizer
      ICUFN
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 差動化パケット型インデックス変調方式の実装2023

    • Author(s)
      太田真衣
    • Organizer
      電子情報通信学会
  • [Presentation] 多腕バンディットアルゴリズムを用いたチャネルアクセス方式の一検討2023

    • Author(s)
      太田真衣
    • Organizer
      電子情報通信学会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi