• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Novel sensing system based on morphological change in molecule-responsive gel

Research Project

Project/Area Number 21K04088
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

兼清 泰正  北見工業大学, 工学部, 准教授 (40435748)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 寛  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 研究グループ長 (00392580)
吉田 裕  北見工業大学, 工学部, 教授 (30626122)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsゲル / センサ / 刺激応答 / エタノール / 導電性
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、機械的強度を従来よりも大幅に増大させたゲルを用いてスウィッチング素子を作製し、種々の刺激を検知して異なる色調のランプを点灯させるセンサーの開発を行った。
昨年度実施した研究により、ゲルを合成する際の主鎖モノマー濃度上昇と架橋剤濃度低下により、従来と比べて強靭性の大幅に向上したヒドロゲルを作製することに成功している。また、PVA(ポリビニルアルコール)を含有するゲルを凍結・融解処理することによっても、ヒドロゲルの強靭性向上が達成できることを見出している。さらに、このような“タフゲル”を用いて作製した二層構造ゲルは、従来の二層構造ゲルと同様に、エタノール濃度に依存して湾曲度が変化していくことを明らかにしている。そこで、強靭化した二層構造ゲルの層間に金属箔を挟み込むことにより導電性を付与したスウィッチング素子を作製した。このスウィッチング素子の応答挙動を観測したところ、エタノールに応答した湾曲挙動を示した。ただし、エタノール濃度と湾曲度との関係は、強靭化前の二層構造ゲルの場合とは異なることがわかった。また、エタノール濃度の変化に追随して可逆的に湾曲度が変化していくことが明らかになった。このような変形過程において、ゲルの破損はほとんど見られず、高い耐久性を有することが示された。
以上の結果から、強靭化した二層構造ゲルの層間に金属箔を挟み込んだスウィッチング素子は、新規の応答原理に基づくセンサーの開発に有用であることが明らかになった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Assessing microbial stability and predicting biogas production in full-scale thermophilic dry methane fermentation of municipal solid waste2024

    • Author(s)
      Sato Yuya、Hasemi Kentaro、Machikawa Kazunori、Kinjo Hisato、Yashiro Naohisa、Iimura Yosuke、Aoki Hiroshi、Habe Hiroshi
    • Journal Title

      Bioresource Technology

      Volume: 402 Pages: 130766~130766

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2024.130766

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinct color changes in hydrogen peroxide-responsive thin films consisting of boronic acid-containing polymers2023

    • Author(s)
      Nakahashi Hitoshi、Takeshima Kan、Matsubara Shizuka、Kanekiyo Yasumasa
    • Journal Title

      Dyes and Pigments

      Volume: 218 Pages: 111450~111450

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2023.111450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Conformational Variability on Seasonable Thermal Stability and Cell Entry of Omicron Variants2023

    • Author(s)
      Izumi Hiroshi、Aoki Hiroshi、Nafie Laurence A.、Dukor Rina K.
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 8 Pages: 7111~7118

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c08075

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Urine protein quantification in human urine on boron-doped diamond electrodes based on the electrochemical reaction of Coomassie brilliant blue2023

    • Author(s)
      Aoki Hiroshi、Miyazaki Risa、Ohama Miho、Murata Michio、Asai Kai、Ogata Genki、Einaga Yasuaki
    • Journal Title

      The Analyst

      Volume: 148 Pages: 4396~4405

    • DOI

      10.1039/d3an01000g

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simplified capture, extraction, and amplification of cellular DNA from water samples2023

    • Author(s)
      Kawaguchi Mai、Aoki Hiroshi、Kamo Hiroki、Miura Kazuki、Hiruta Yuki、Simizu Siro、Citterio Daniel
    • Journal Title

      Analytical Sciences

      Volume: 40 Pages: 501~510

    • DOI

      10.1007/s44211-023-00482-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳酸に応答して図柄が変化する布地の作製と応答特性解析2023

    • Author(s)
      兼清泰正、佐藤里咲
    • Organizer
      第83回分析化学討論会
  • [Presentation] 乳酸に応答して図柄が変化する布地の作製と特性解析2023

    • Author(s)
      兼清泰正、佐藤里咲
    • Organizer
      2023年繊維学会年次大会
  • [Presentation] Deformation Behavior of Ethanol-Responsive Bilayer Hydrogels Combined with Electric Conductors2023

    • Author(s)
      Yasumasa Kanekiyo, Keisuke Nampo, Hayato Inamura
    • Organizer
      The 7th International Soft Matter Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 次亜塩素酸濃度を表示形状変化により測定できる分析チップの簡便・迅速応答化2023

    • Author(s)
      兼清泰正、松原静香、大内一敏
    • Organizer
      日本分析化学会第72年会
  • [Presentation] 高強度NIPAAmゲルの生産に向けた液中引張試験治具の開発2023

    • Author(s)
      石井洋己、山本彩羽、吉田裕、兼清泰正
    • Organizer
      日本設計工学会2023年度秋季研究発表講演会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 濃度判定部材、および次亜塩素酸濃度の判定方法2023

    • Inventor(s)
      大内一敏、兼清泰正
    • Industrial Property Rights Holder
      大内一敏、兼清泰正
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2023-121787

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi