• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Vector potential modulation of optical-pumped spin-polarized atoms

Research Project

Project/Area Number 21K04089
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

大坊 真洋  岩手大学, 理工学部, 教授 (20344616)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsベクトルポテンシャル / コイル / トランス / 電磁結合
Outline of Annual Research Achievements

アハラノフ・ボーム効果により、その場所に磁界が無くても、電子波の位相を変化させることができることから、ベクトルポテンシャルは量子力学において重要な役割を担っている。二重入れ子構造のベクトルポテンシャルコイルを原子磁力計に組み込み、ベクトルポテンシャルを印加したときの信号の変化を調べ、ベク トルポテンシャル計測器の実現を目指した。我々は、均一なベクトルポテンシャルと磁場の両方を発生できるヘルムホルツ型のコイルを数値シミュレーションによって設計した。そのコイルを製作し、原子磁力計に組み込んだ。磁場またはベクトルポテンシャルを原子磁力計に印加した時の交流周波数特性を比較したところ、磁場応答が周波数の増加とともに減少するのに対し、ベクトルポテンシャル応答はその逆であった。磁場とベクトルポテンシャルは全く異なる周波数応答を示しており、ベクトルポテンシャルの実験に漏洩磁場が混入したとしても、主因にはならない。このことから、原子磁力計によって、交流のベクトルポテンシャルを磁場と区別して計測できることを初めて実証した。 さらに、ベクトルポテンシャルの高い透過性を示すために、二重半円形の超伝導ベクトルポテンシャルコイルを作成した。鉛チューブの中にベクトルポテンシャ ルコイルを封入し、磁束が外部に漏れないようにした。さらにベクトルポテンシャルコイルのコアに異なる透磁率の材料を使用して、コア内に発生する磁束を変化させた。二次コイルも鉛チューブの中に封入し、二次コイルのループ内に磁束が存在しないような構造のトランスを作成して、4.2 Kで1次側と2次側の結合を調べた。コアの透磁率には影響を受けず、周波数に比例する結合が観測された。このことから超伝導でも遮ることのできないベクトルポテンシャルによる結合があることを実証した。
また、絶対値だけでなく相対的な勾配も測定する4チャンネルシステムも構築した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Differential behavior of magnetic field and magnetic vector potential in an optically pumped Rb atomic magnetometer2023

    • Author(s)
      Shoji Y.、Daibo M.
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 13 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1063/5.0130481

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Vector Potential Coupling From Outside the Loop Through the Superconducting Shield2023

    • Author(s)
      Daibo Masahiro
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 33 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/TASC.2023.3258371

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光ポンピング磁力計を用いた単セルグラジオメーター2024

    • Author(s)
      寺戸貴俊、大坊真洋
    • Organizer
      令和6年東北地区若手研究者研究発表会
  • [Presentation] 差動型原子磁力計を用いた磁気傾斜計の開発2023

    • Author(s)
      寺戸貴俊,大坊真洋
    • Organizer
      2023年応用物理学会東北支部第78回学術講演会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] インプランタブルデバイスシステム2024

    • Inventor(s)
      大坊真洋他
    • Industrial Property Rights Holder
      スミダコーポレーション株式会社、国立大学法人岩手大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2024-036873
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ベクトルポテンシャルコイル装置、ベクトルポテンシ ャル発生装置、および治療装置2023

    • Inventor(s)
      大坊真洋他
    • Industrial Property Rights Holder
      スミダコーポレーション株式会社、国立大学法人岩手大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2023/030578
    • Overseas

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi