• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

鋼繊維混入無孔性コンクリートの耐衝撃用途構造物への応用・展開

Research Project

Project/Area Number 21K04229
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

小室 雅人  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10270183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瓦井 智貴  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (60943868)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords無孔性コンクリート / 鋼繊維 / 偶発作用 / 耐衝撃用途構造物
Outline of Annual Research Achievements

世界最高圧縮強度を有する無孔性コンクリートに剥落防止とせん断補強効果の高い鋼繊維を組み合わせたPFFRCの耐衝撃構造物への展開・応用を最終目的に,本年度は以下の2つの検討を実施した。
1つ目として,前年度の結果を踏まえ,主鉄筋比を変化させた試験体を製作し,その耐衝撃性に関する検討を実施した。具体的には,PFFRCはり(幅x高さxスパン:120 x 120 x 1400mm)に異形PC鋼棒を3水準に配筋した試験体と,比較のために普通コンクリートに普通鉄筋を配筋したRCはり(幅x高さxスパン:150 x 200 x 1400mm)を製作し,静載荷実験および重錘落下衝撃実験を行った。静載荷実験は3点曲げ試験とし,衝撃実験は質量300kgの鋼製重錘を2水準の落下高さから自由落下させることで実施した。その結果,1) 静荷重載荷実験結果より,普通RCはりに比較して断面形状を小型化した場合においても,PFFRCとPC鋼棒を併用することで耐荷性能を1.3~1.7倍程度向上可能であること,2) 衝撃荷重載荷実験結果より,PFFRCとPC鋼棒を用いることで,普通RCはりに比較して断面の小型化とともに耐衝撃性の向上を図ることが可能であること,などを明らかにした。
2つ目として,既設RC構造物の耐衝撃性向上効果へのPFFRCの利活用に関する基礎的検討を行った。具体的には,RCはり(幅x高さxスパン:200 x 250 x 3000mm)の両側面にPRRFC製パネル(厚さ:20mm)を接着した試験体を製作し,重錘落下衝撃実験および基礎的な力学的特性を把握するための静載荷実験を行った。また,比較のためにパネルを接着しない無補強のRCはりも製作し,同様な実験を実施した。その結果,PFFRCパネルをRC梁の両側面に接着することによって,無補強試験体と比較して,1) 静荷重載荷実験結果より,鋼材降伏時の荷重は1.2倍程度向上すること,2) 衝撃荷重載荷実験結果より,最大変位や残留変位を30~35%程度抑制可能であること,などを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主鉄筋量を変化させたPFFRCはりおよびPFFRCパネルを側面に接着したRCはりの重錘落下衝撃実験を実施し,その耐衝撃性向上効果を確認しており,研究はおおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

PFFRC版を利活用した既設構造物の耐衝撃性向上方法について実験的に検討を進めるとともに,これまで実施してきたPFFRCはりの耐衝撃挙動を適切にシミュレートできる解析手法の確立と妥当性検証を行う。

Causes of Carryover

理由:前年度の繰越金と当該年度の助成金を合算し,実験に必要なひずみゲージ費および数値解析的な検討を行うために必要な汎用プログラムのレンタル費に充当したが,金額不足が生じたため,他の予算から補填したことにより,若干の差額が生じた。
研究計画:実験試験体用のひずみゲージなど,消耗品に充当する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 鋼繊維補強無孔性コンクリートパネルを側面に接着したRC梁の静荷重および衝撃荷重載荷実験2023

    • Author(s)
      松原 涼,小室 雅人,瓦井 智貴,河野 克哉,岸良 竜,溝口 愛実,小島 克仁,岸 徳光
    • Journal Title

      土木学会北海道支部年次論文報告集

      Volume: 79 Pages: A-18

  • [Journal Article] 圧縮強度及び鋼繊維混入率の異なる繊維補強無孔性コンクリート梁に関する静荷重及び重錘落下衝撃荷重載荷実験2022

    • Author(s)
      岸 徳光,小室 雅人,瓦井 智貴,河野 克哉
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集

      Volume: 44 Pages: 925-930

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 圧縮強度と鋼繊維混入率を変化させた無孔性コンクリート梁の静的および衝撃荷重載荷実験2022

    • Author(s)
      瓦井 智貴,小室 雅人,河野 克哉,岸 徳光,岸良 良,溝口 愛美
    • Journal Title

      土木学会年次学術講演会講演概要集

      Volume: 77 Pages: I-304

  • [Presentation] 鋼繊維補強無孔性コンクリートパネルを側面に接着したRC梁の静荷重および衝撃荷重載荷実験2023

    • Author(s)
      松原 涼,小室 雅人,瓦井 智貴,河野 克哉,岸良 竜,溝口 愛実,小島 克仁,岸 徳光
    • Organizer
      令和4年度土木学会北海道支部年次技術研究発表会
  • [Presentation] 圧縮強度と鋼繊維混入率を変化させた無孔性コンクリート梁の静的および衝撃荷重載荷実験2022

    • Author(s)
      瓦井 智貴,小室 雅人,河野 克哉,岸 徳光,岸良 良,溝口 愛美
    • Organizer
      令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi