2021 Fiscal Year Research-status Report
エスニックアイデンティティに基づいた地域再生に関する研究
Project/Area Number |
21K04444
|
Research Institution | Tokyo Polytechnic University |
Principal Investigator |
鍛 佳代子 東京工芸大学, 工学部, 講師 (00289117)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | コミュニティ / エスニック / GIS / 商店街 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度に実施した研究内容は以下の理由でまだ発表する段階ではないため、具体的な研究実績となる発表は現在までにできておりません。 1)研究実施計画において初年度の2021年度は「1.GISを活用し統計的な手法を用いて居住環境面から見る地域分析を行うこと」-平成16年度~19年度の調査結果を基に、その際に調査を行った地域で今回の調査対象地域について、各国の公開されている統計データをまず収集すること」となっている。しかし、収集した統計データをもとにした地域分析は他の現地調査や政策調査の結果と連携して分析することで、課題「エスニックアイディンティティに基づいた地域再生」の意義ある結果が得られるため、今年度は、発表論文としてまとめずに、統計データの整理をおこなった。 2)コロナ禍中の現地調査をする上での問題点を把握するため、次年度以降に行う予定であった「4.ローカルアイデンティティ強化としてのエスニックコミュニティの空間利用に関する調査分析」の予備的調査をおこなった。以前の研究時に着目したエスニック商店街の特徴を持っている大久保、エスニックコミュニティ色の強い商店が点在する西葛西を中心とする地域、外国人居住率が高いが、古くから続く商店が多い麻布十番を対象に空間利用調査や商店主へのアンケート調査を行って卒業論文としてまとめた。今後、外国人の居住の仕方と日常品の調達方法等の違いによる居住空間の特性の比較結果等をまとめる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
申請時の研究実施計画内で上げた計画は、 「1.GISを活用して統計的な手法を用いて居住環境面からみた地域分析を行うこと」、「2.1.で分析対象とした自治体の移民を含む外国人居住に関する政策変遷の調査を行うこと」、「3.2.において政策変遷調査を行った自治体とともに活動する非営利団体等の活動の変遷調査を行うこと」を通じて、社会的・文化的な変化に対応した「4. 地域再生に対する具体的ノウハウとその実践方法を再整理分析し、日本において必要と思われる都市戦略の方法を更新すること」である。 初年度の2021年度は実績の概要に書いとおり、 「1.GISを活用して統計的な手法を用いて居住環境面からみた地域分析を行うこと」と「4. 地域再生に対する具体的ノウハウとその実践方法を再整理分析し、日本において必要と思われる都市戦略の方法を更新すること」に関する研究を中心に行った。 「 1.」では、各地域の統計データを収集し整理した。「4.」では、以前の研究時に着目したエスニック商店街の特徴を持っている大久保、エスニックコミュニティ色の強い商店が点在する西葛西を中心とする地域、外国人居住率が高いが、古くから続く商店が多い麻布十番を対象に空間利用調査や商店主へのアンケート調査をおこなって予備調査をおこなった結果、各地域の外国人の居住の仕方と日常品の調達方法などの違いによって居住する場所の特性の違いの一端を知ることができた。 しかし、「4.」の予備調査を行った結果、感染リスクの高い中で現地調査するリスクや常に行動制限等がかかる可能性が高いコロナ禍での現地調査の困難さに直面し、今後の現地調査地域や調査方法の見直しを図りながら研究を進める必要が有ることがわかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
現地調査を見直す必要性を進捗状況の中で説明した。 申請時では、2022年度は、関東圏2回と関西へのヒヤリングを含む関西圏の実地調査を、2023年度は、欧州地域の実施調査を、2024年度は、オーストラリアへの現状調査を行なう予定であるとしていた。しかし、感染リスクの高い中で現地調査するリスクや常に行動制限や渡航制限等がかかる可能性が高いコロナ禍の状況を考えると、今後の現地調査対象地域について下記のように修正することを予定している。 2022年度の国内調査地域を関東圏ではなく、学生の居住地域に近い首都圏の地域で行うことと、首都圏以外の地域の現地調査は情勢を見ながら次年度以降に取り組めるように文献調査を中心に行うこと、国外の調査地域は、調査対象地の入出国条件等を見ながら、2024年度に一地域に絞って現地調査に取り組む予定であり、また、最悪、国外調査ができない場合には、文献調査の結果をもとにしてまとめるように今から準備していく予定である。 申請時の研究実施計画内で上げた「2.」について下記の方法で進める予定である。「1.」の対象地域について、移民政策や多文化共生政策、社会統合に関する文献調査を通じて、外国人居住に関するサービス等の制度の変遷とローカルコミュニティ形成のための施設計画を中心に地域再生の戦略に関する文献調査を行い、自治体間の比較を通じて1)どのように変化したのか、2)変化した要因は何か、3)問題が発生した場合はその発生条件、4)解決案などの観点から整理分析をし、データベースの更新を行う予定である。
|
Remarks |
源平 雅育,吉岡 拓海,”新大久保駅周辺の商店研究 ~2007 年度の調査結果と比較して~”,東京工芸大学卒業論文(2022.03) 友光 敦輝,長岡 洵太,”江戸川区葛西周辺のインド系商店の研究 ~商店主へのアンケートを通じて~”,東京工芸大学卒業論文(2022.03) 中山 拓海,楢崎 稜也,”麻布十番商店街の研究 ~商店主へのアンケートを通じて~”,東京工芸大学卒業論文(2022.03)
|
Research Products
(1 results)