• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

都市圏鉄道における列車混雑予測のリアルタイム配信

Research Project

Project/Area Number 21K04554
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

富井 規雄  日本大学, 生産工学部, 研究所教授 (50426029)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords混雑率配信 / 機械学習 / シミュレーション / 鉄道
Outline of Annual Research Achievements

列車の号車ごとの混雑率を蓄積したデータを鉄道会社から受領した。そのデータは,応荷重装置を利用して,1分刻みで,各号車の空気バネの圧力から推定した値を蓄積するものである。予備的な分析から,列車が走行中にも混雑率が変動するなどの問題があることが判明した。
そこで,機械学習を適用する準備として,列車の混雑率の状況を概観するための可視化システムを作成した。具体的には,1分刻みで取得され,駅間で変動する混雑率データから当該駅間の混雑率を特定する手法として,次駅到着タイミングを特定する方法を考案し,その直前の値を当該駅間混雑率として確定する手法を考案した。また,それをもとに,列車の号車ごとの混雑率の駅ごとの変化,駅におけるある時間帯の列車の号車ごとの混雑率などを可視化した。また,列車ダイヤ図上に,混雑率と列車の遅延を同時に可視化する手法を考案し,実装した。
上記の可視化で得た知見をもとに,時間帯,区間等を特定し,混雑率が変化する要因を特定するために,散布図等を作成するとともに,回帰分析を行なった。具体的には,列車の混雑率の偏りと停車時間の関係,列車の最大混雑率と停車時間の関係などの分析を行なった。その結果,最大混雑率が一定値を超えると,停車時間が急激に大きくなることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は,鉄道会社から,ほぼすべての列車に対する,号車ごと・駅間ごとの混雑率のデータの提供をうけることができ,研究を大きく進めることができた。また,コロナウィルスの収束にともない,打ち合わせを進めることもできた。
鉄道会社との打ち合わせにもとづき,データの可視化手法について,大きな進捗があった。

Strategy for Future Research Activity

今年度は,機械学習を適用する上でのデータの可視化に基づく予備的検討が主になったが,次年度は,今年度得た知見をもとに,機械学習のいくつかの手法を適用し,混雑率の予測アルゴリズムを確立する。

Causes of Carryover

コロナウィルスの影響により,予定した出張ができなかったため。次年度においては,国内での事業者との打ち合わせ,国外での研究成果公表のための学会発表等の旅費に使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] スイス連邦鉄道(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      スイス連邦鉄道
  • [Journal Article] The Ring Never Relieves ? Response rules for metro circle lines2022

    • Author(s)
      Liebchen Christian、Dutsch Steffen、Jin Shiguang、Tomii Norio、Wang Yihui
    • Journal Title

      Journal of Rail Transport Planning & Management

      Volume: 23 Pages: 100331~100331

    • DOI

      10.1016/j.jrtpm.2022.100331

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] パンデミック後の鉄道旅客の動向をデータで読み解く2022

    • Author(s)
      富井規雄
    • Organizer
      第29回鉄道技術連合シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Train Operation ; the Core of Railways, Present and Future2022

    • Author(s)
      富井規雄
    • Organizer
      Hub of Talents: Thailand Railway Research Network
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] An Approach to detect Bottlenecks of Timetable Stability based on Visualization of Historical Train Traffic Records2022

    • Author(s)
      Yuma Mouri, Takuya Kaneko, Kazushige Yonemoto, Norio Tomii
    • Organizer
      第29回鉄道技術連合シンポジウム
  • [Presentation] 過去の実績データを活用した列車運行シミュレータ2022

    • Author(s)
      毛利裕馬, 米元和重, 是澤正人, 富井規雄
    • Organizer
      電気学会交通電気鉄道研究会
  • [Book] 列車ダイヤのはなし; 世界一正確なダイヤと定時運行のしくみ2022

    • Author(s)
      富井規雄
    • Total Pages
      316
    • Publisher
      成山堂
    • ISBN
      978-4425960729

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi