• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

津波波源の多様な時間履歴に対応した波源推定とそれを活用したリアルタイム津波予測

Research Project

Project/Area Number 21K04621
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

対馬 弘晃  気象庁気象研究所, 地震津波研究部, 主任研究官 (00589864)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords津波 / 津波波源 / リアルタイム津波予測
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,長時間かけて発生する巨大地震に伴う津波や,巨大地震が複数の地震にわかれて時間差で発生した際の津波などに着目し,その波源の時間履歴を高密度観測網の津波データからどのくらい抽出しうるのかに迫るとともに,そこで得た知見の津波予測への応用を行うことを目的としている.2022年度の研究実績の概要は以下の通りである.
前年度に引き続き,稠密な沖合観測網内における巨大津波の発生を仮定した津波予測実験を実施した.近地地震に伴う津波の即時予測がとくに重要なのは地震発生後1時間以内で,そのタイミングでは,津波発生にかかった時間長はまだ判明していない可能性が高い.このため,実際の津波発生の時間長と,即時予測のための波源推定において仮定する津波発生の時間長がかけ離れることがありうる.両者の時間長の差異が,波源推定と津波予測の精度にどのように影響するかを明らかにするため,2022年度はさまざまな時間長の組み合わせで数値実験を実施した.稠密な沖合観測網が稼働している日本海溝沿いを対象海域とし,2011年東北地方太平洋沖地震と同じ地震を仮定して(実験上の正解に相当する),多数の沖合津波計で津波が十分に観測された時点での波源推定と沿岸最大津波高予測を行った.その結果,2つの傾向を見出した.1つは,波源推定において正解よりも極めて短い津波発生時間長を仮定すると,著しい偽波源の推定につながり,沿岸津波高予測の精度も低下してしまうことである.もう1つは,正解よりも極めて長い時間長を仮定すると,推定波源の空間分布は正解とは大きく異なるものの,沿岸の最大津波高は高精度に予測できることである.これは,長い津波発生時間長をあらかじめ設定しておけば,正解波源と等価な津波波動場をもつ波源が求まり,沿岸津波高は精度良く予測できる可能性を示唆する.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

長時間かけて発生する津波の予測実験が着実に進捗し,多様な津波波源の時間履歴に対応した津波の即時予測手法の設計の参考になりうる知見が得られたことから,「概ね順調に進展している」と考える.

Strategy for Future Research Activity

来年度は,時間差をもって発生する津波に対する実験を進め,今年度までに実施した津波予測実験で得られた知見もふまえて結果の解釈を行い,成果のとりまとめを行う計画である.

Causes of Carryover

2021年度に新型コロナウイルス感染症の影響に伴って繰り越した予算について,その一部を2022年度において成果発表に活用した.その残りを次年度に繰り越し,学会発表及び論文投稿に活用して,当該研究で得られた成果の公表を図る計画である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 稠密沖合津波波形の逆解析による津波波源生成の時空間発展の拘束2022

    • Author(s)
      対馬弘晃
    • Organizer
      日本地震学会2022年度秋季大会
  • [Presentation] Capability of Inversion of Dense Offshore Tsunami Measurements to Constrain Spatio-Temporal Evolution of Tsunami Source Generation2022

    • Author(s)
      Hiroaki Tsushima
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi