• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

合金組織制御により創出されたキラル磁性体ナノ構造における磁気スキルミオン直接観察

Research Project

Project/Area Number 21K04626
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

肖 英紀  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (10719678)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスキルミオン / 合金 / 磁性
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画では、合金組織制御を用いて自己組織的にキラル磁性体ナノ構造を形成し、ナノ構造中のスキルミオンの状態を走査透過型電子顕微鏡直接観察により明らかにすることを目的としている。前年度から継続して、メカニカルアロイング法により微細結晶粒から成るB20型合金を合成し、電子顕微鏡観察用のための試料薄片化および微分位相コントラスト走査透過型電子顕微鏡による磁気構造観察を試みた。今年度は特に、メカニカルアロイングにより作製した合金粉体の物性測定および電子顕微鏡観察用試料薄片化の効率化を図るために、放電プラズマ焼結によるメカニカルアロイング粉体のバルク化を検討した。B20型FeGeについて、種々の合成条件および焼結条件を探索した結果、高密度のバルク体の作製に成功した。さらに、少量のCrを添加した合金において、焼結性が向上することを明らかにした。得られたバルク試料の結晶子サイズはメカニカルアロイング粉体と比較して大きな差はなく、数十~数百nmの分布をもち、高圧合成で作製したB20合金とは異なる結晶組織をもつことが明らかとなった。また、メカニカルアロイング以外の合成プロセスによる物質探索・組織制御を検討した結果、FeGeに少量のSiを添加した合金においてバルクB20型合金の作製に成功した。その他、このB20合金の近傍組成において複雑構造をもつFe32Ge33As2型六方晶を見出し、B20構造も含めた生成相の形成条件および磁性を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していなかった放電プラズマ焼結を取り入れたバルク合成法の確立により、物性測定および電子顕微鏡観察用試料薄片化の効率が向上した。今後メカニカルアロイング粉体ではなく放電プラズマ焼結したバルク体を用いることによって、微細結晶組織中のスキルミオン観察を効果的に進めることができる。

Strategy for Future Research Activity

メカニカルアロイングおよび放電プラズマ焼結を用いて合成したB20型合金バルク体について、微分位相コントラスト走査透過型電子顕微鏡により磁気構造観察を実施する。粉体試料では得られなかった微細結晶組織中のスキルミオン形成に関する知見を得る。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Nanoscale Characteristics of a Room-Temperature Coexisting Phase of Magnetic Skyrmions and Antiskyrmions for Skyrmion?Antiskyrmion-Based Spintronic Applications2022

    • Author(s)
      Shimizu Daigo、Nagase Tomoki、So Yeong-Gi、Kuwahara Makoto、Ikarashi Nobuyuki、Nagao Masahiro
    • Journal Title

      ACS Applied Nano Materials

      Volume: 5 Pages: 13519~13528

    • DOI

      10.1021/acsanm.2c03162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] メカニカルアロイング法によるB20型TMGe (TM= Cr, Mn, Fe, Co)合金の作製2022

    • Author(s)
      市瀬智也,船津和哉,肖英紀
    • Journal Title

      映像情報メディア学会技術報告

      Volume: 46 Pages: 53~58

  • [Presentation] メカニカルアロイングおよび放電プラズマ焼結によるB20型FeGeバルク体の作製2023

    • Author(s)
      市瀬智也,船津和哉,廣戸孝信,肖英紀
    • Organizer
      日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会
  • [Presentation] 日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会,東京大学駒場Ⅰキャンパス2022

    • Author(s)
      肖英紀
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋季(第171回)講演大会
  • [Presentation] メカニカルアロイング法によるB20型TMGe (TM= Cr, Mn, Fe, Co)合金の作製2022

    • Author(s)
      市瀬智也,船津和哉,肖英紀
    • Organizer
      日本金属学会2022年秋季(第171回)講演大会
  • [Presentation] メカニカルアロイング法によるB20型TMGe (TM= Cr, Mn, Fe, Co)合金の作製2022

    • Author(s)
      市瀬智也,船津和哉,肖英紀
    • Organizer
      映像情報メディア学会マルチメディアストレージ研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi