• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of photodarkening that hinders high output of visible silica fiber lasers

Research Project

Project/Area Number 21K04658
Research InstitutionToyota Technological Institute

Principal Investigator

齋藤 和也  豊田工業大学, 工学部, 教授 (20278394)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsファイバレーザー / ファイバアンプ / シリカガラス
Outline of Annual Research Achievements

Yb添加シリカファイバレーザーは加工用に広く普及しているが、赤外線領域で吸収が少ない銅を加工することが困難である。このため、ファイバレーザーの発振波長をより短波長化することが求められている。最近、青色LDの高出力化が急激に進み、青色LDを励起源とする可視ファイバレーザーの開発が活発化している。申請者らは、スロープ効率22%、出力110mWを越える可視シリカファイバレーザーの開発に初めて成功したが、実用化には“フォトダークニング(PD)抑制”という非常に困難な課題がある。PDとは、励起レーザーにより欠陥が生成する現象で、生成した欠陥による吸収増加でレーザー発振が阻害される。そこで本研究では、「高出力・可視シリカファイバレーザーの実用化」に必須の基礎的研究として、「可視シリカファイバレーザーの高出力化を阻害するPDの機構解明」を目的とした研究に取り組んでいる。また、フォトダークニングを抑制する共添加イオンの探索を行い、実用化に適う希土類添加シリカガラス素材の開発を目指している。
2023年度は、昨年度明らかにしたB共添加によるPD抑制効果を明らかにするために、B関連欠陥生成種の同定、および欠陥生成モデルの提案を行った。B関連欠陥の吸収帯は、従来明らかになっていなかったため、等温アニール処理をした試料のESRおよび吸収スペクトル測定を行い、初めて決定した。この結果を用いて、DyAlB添加シリカガラスのフォトダークニングを詳細に調べ、その機構を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Difference between X-ray-induced and 451 nm LD-induced photodarkening in DyAlGe-doped silica glasses2023

    • Author(s)
      T. Okazaki, K. Kawai, C. Otsuka, E. H. Sekiya, Y. Kanbayashi, M. Mizusaki and K. Saito
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 62 Pages: 042003-1~6

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acc8ab

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] B/YbB/YbAlB 添加シリカガラスにおける X 線誘起欠陥と局所構造の研究2024

    • Author(s)
      山田圭吾、 荒川修一、 齋藤和也
    • Organizer
      The 34th Meeting on Glasses for Photonics 2024
  • [Presentation] Dy添加シリカガラスにおけるB添加によるフォトダークニング抑制効果2023

    • Author(s)
      山田圭吾、齋藤和也
    • Organizer
      第84回応物秋季学術講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi