• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development of energy harvesting method under water using superhydrophobic surface

Research Project

Project/Area Number 21K04732
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

大越 昌幸  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 電気情報学群, 教授 (70283497)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords超撥水性 / シリコーンゴム / ArFエキシマレーザー / 空気層 / 環境発電
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、超撥水性を呈する固体表面に、異種の微小金属を形成し、それを水中に浸漬させることにより、超撥水性表面には均一な空気層が形成して、空気層と水の両方に跨る空気層側の異種金属間で微弱な発電を実現し、導電性を有する液体に係わる環境下でのエネルギー自律型ウェアラブルデバイス作製に資することを目的としている。
2021年度は、水中で超撥水性シリコーンゴム表面に形成する空気層の領域および均一性を高めるために、レーザー照射条件(単一パルスのフルエンス、パルス繰り返し周波数、照射パルス数)ならびに微小球除去のための化学エッチング条件の最適化を行い、広領域化したときの周期的微細隆起構造の形状および高さの均一性を図った。また、周期的微細隆起構造の形状を、これまでの円錐台状構造に加えて、各々の先端部に新たにシリコーンから成るマイクロカップ構造を均一に形成できる手法を見出した。その結果、水との接触角が再現性良く160度以上を示すようになり、高い超撥水性を発現させることができた。このような高い超撥水性は、均一な空気層形成に有効である。また、形成したマイクロカップ構造は、微量なイオン液体をトラップできることも示した。したがって、水中に浸漬した試料表面上の空気層内で発電ができると、同一空気層内にトラップした電解質に蓄電できる可能性を得た。
また、異種の微小金属としてAu薄膜との組み合わせも検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度は予定通り、水中で超撥水性シリコーンゴム表面に形成する空気層の領域および均一性を高めるために、レーザー照射条件の最適化を行うことができた。また、異種の微小金属としてAu薄膜との組み合わせも検討した。さらに、周期的微細隆起構造の形状を、これまでの円錐台状構造に加えて、各々の先端部にシリコーンから成るマイクロカップ構造を均一に形成できる新たな手法を見出し、空気層内で発電と蓄電の両機能を実現できる可能性を得たため。

Strategy for Future Research Activity

異種の金属膜が形成された超撥水性シリコーンゴムチップを、濃度3 wt%のNaCl水溶液に浸漬し、発生する起電力を測定する。その際、異種の微小金属の組み合わせも継続的に検討し、起電力が最大となる実験条件を見出す。また、空気層内での発電とともに、蓄電機能を実現させるための最適なマイクロカップ構造の形状を検討する。

Causes of Carryover

備品費で真空蒸着装置の購入を予定してきたが、研究の進捗と展開に合わせて、2022年度に小型スパッタ装置を購入することにした。また2021年度は、国際会議および国内学会がオンラインでの開催になったことにより旅費の支出が大幅に減ったが、2022年度は予定通り開催場所での研究成果発表を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Fabrication of silicone microcups on periodic microswelling structure of silicone rubber by 193-nm ArF excimer laser2022

    • Author(s)
      Okoshi Masayuki、Iwasaki Kaede、Yoshida Tsuyoshi
    • Journal Title

      Materials Letters

      Volume: 309 Pages: 131335~131335

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2021.131335

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ArFエキシマレーザ誘起光脱離によるシリコーン薄膜の形成2022

    • Author(s)
      大越昌幸
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 142 Pages: 450~453

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.142.450

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemical Micro-/Nano-Swelling of Silicone Rubber Induced by Long Pulse-Repetition Interval of an ArF Excimer Laser2021

    • Author(s)
      Okoshi Masayuki
    • Journal Title

      Electronic Materials

      Volume: 2 Pages: 116~124

    • DOI

      10.3390/electronicmat2020010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ArFエキシマレーザにより作製されたシリコーンゴム上の周期的円柱状微細隆起構造2021

    • Author(s)
      大越昌幸
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 141 Pages: 771~775

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.141.771

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シリコーンゴム表面におけるArFレーザーを用いた光化学的過程による微細隆起構造形成2022

    • Author(s)
      吉田剛,岩崎楓,大越昌幸
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会 (オンライン)
    • Invited
  • [Presentation] The formation of periodic micro-cup structures on silicone rubber surface by 193 nm ArF excimer laser irradiation2022

    • Author(s)
      K. Iwasaki, T. Yoshida, M. Okoshi
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2022, LASE2022 (San Francisco, USA, Online)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ArFエキシマレーザーによるシリコーンゴム上へのマイクロカップ構造形成(2)2022

    • Author(s)
      岩崎楓,吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会(神奈川,相模原,オンライン併用)
  • [Presentation] ArFエキシマレーザーを用いたシリコーンマイクロカップ構造の形成2022

    • Author(s)
      岩崎楓,吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会「先端レーザプロセシング」 (栃木,宇都宮,オンライン併用)
  • [Presentation] ArFエキシマレーザーによるシリコーンゴム上へのマイクロカップ構造形成2021

    • Author(s)
      岩崎楓,吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン)
  • [Presentation] シリコーンゴム表面でのArFレーザーによる微細隆起構造形成におけるパルス繰り返し周波数の影響2021

    • Author(s)
      吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      2021年第82回応用物理学会秋季学術講演会(オンライン)
  • [Presentation] Micro/nanostructuring of silicone rubber by vacuum UV laser for energy harvesting in water2021

    • Author(s)
      M. Okoshi
    • Organizer
      Indonesian Air Force Academy (IDAFA) National Seminar 2021 -The Increase Role of Education Institution to develop Indonesian National Defense upon 5.0 Society Era- (Online)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ArFレーザー照射を利用したシリコーンゴム表面への周期的微細構造の形成2021

    • Author(s)
      吉田剛,岩崎楓,大越昌幸
    • Organizer
      2021年レーザー学会東京支部セミナー 合同レーザー応用セミナー (東京,港区,オンライン併用)
    • Invited
  • [Presentation] ArFエキシマレーザーにより形成されたシリコーンゴム上のマイクロカップ構造2021

    • Author(s)
      岩崎楓,吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      レーザー学会 第559回研究会「レーザー計測とその応用」(大阪,大阪市,オンライン併用)

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi