2022 Fiscal Year Research-status Report
新規バイオ医薬品生産宿主細胞の全ゲノム解析及び核型画像解析システムの構築
Project/Area Number |
21K04788
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山野 範子 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20582795)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | バイオ医薬品 / 新規宿主細胞 / ゲノム |
Outline of Annual Research Achievements |
① 核型画像解析システムの構築について、前年度は、色情報抽出において画像の実際の色と抽出結果の色のピクセル数が一致しないという問題が生じていたが、染色体を囲む最小矩形の座標を取得していたため、近接する染色体や黒い部分のピクセルもカウントしてしまっていたことが明らかとなった。よって、この問題は染色体内部のピクセルのみカウントするように書き直しを行うことで解決できた。また他にも、一部染色体が画像の外にはみ出てしまう問題や、テキストで表示される染色体番号と輪郭抽出時の染色体番号が合致しないなどの問題が見つかり、修正した。
② 薬剤を用いてCHO-K1細胞に変異を誘導し単離した細胞を用いて、染色体異常をもつ核型(前年度までに8番染色体のテロメア領域に欠損があることを明らかにした)と組換えタンパク質の生産宿主細胞としての有用性について、単離した細胞株の安定性に関する解析を行い、その内容を論文にまとめた。論文は、Biotechnology and Bioengineering誌に投稿し、受理された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
核型画像解析システムについては、形になったと考えている。また、誘導した染色体異常をもつ細胞株を用いて、その細胞株の安定性および組換えタンパク質の生産宿主細胞としての有用性について、結果をBiotechnology and Bioengineering誌に掲載することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
① 引き続き、染色体転座の起こりやすさや各染色体の安定性の違いについて、CHO細胞とCHL-YN細胞との比較を行い、新規細胞の特徴についての基盤的情報を蓄積する。 ② CHL-YN細胞のクローニングを行い、単離した細胞株にそれぞれ抗体発現ベクターを導入して生産性の評価を行い、宿主細胞としてより良い細胞株を選択する。また、取得した細胞株について、核型等の解析を行う。
|
Causes of Carryover |
核型画像解析システムの構築に少し時間を要し、その後に行う実験のための金額が持ち越されているが、年度末までにシステムの構築ができたため、今後の計画が大幅に変わることはないと考えている。具体的には、細胞培養やクローニング、核型解析等に今後使用する。
|
Research Products
(14 results)