• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

新規バイオ医薬品生産宿主細胞の全ゲノム解析及び核型画像解析システムの構築

Research Project

Project/Area Number 21K04788
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山野 範子  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (20582795)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsバイオ医薬品 / 新規宿主細胞 / ゲノム
Outline of Annual Research Achievements

① 核型画像解析システムの構築について、前年度は、色情報抽出において画像の実際の色と抽出結果の色のピクセル数が一致しないという問題が生じていたが、染色体を囲む最小矩形の座標を取得していたため、近接する染色体や黒い部分のピクセルもカウントしてしまっていたことが明らかとなった。よって、この問題は染色体内部のピクセルのみカウントするように書き直しを行うことで解決できた。また他にも、一部染色体が画像の外にはみ出てしまう問題や、テキストで表示される染色体番号と輪郭抽出時の染色体番号が合致しないなどの問題が見つかり、修正した。

② 薬剤を用いてCHO-K1細胞に変異を誘導し単離した細胞を用いて、染色体異常をもつ核型(前年度までに8番染色体のテロメア領域に欠損があることを明らかにした)と組換えタンパク質の生産宿主細胞としての有用性について、単離した細胞株の安定性に関する解析を行い、その内容を論文にまとめた。論文は、Biotechnology and Bioengineering誌に投稿し、受理された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

核型画像解析システムについては、形になったと考えている。また、誘導した染色体異常をもつ細胞株を用いて、その細胞株の安定性および組換えタンパク質の生産宿主細胞としての有用性について、結果をBiotechnology and Bioengineering誌に掲載することができた。

Strategy for Future Research Activity

① 引き続き、染色体転座の起こりやすさや各染色体の安定性の違いについて、CHO細胞とCHL-YN細胞との比較を行い、新規細胞の特徴についての基盤的情報を蓄積する。
② CHL-YN細胞のクローニングを行い、単離した細胞株にそれぞれ抗体発現ベクターを導入して生産性の評価を行い、宿主細胞としてより良い細胞株を選択する。また、取得した細胞株について、核型等の解析を行う。

Causes of Carryover

核型画像解析システムの構築に少し時間を要し、その後に行う実験のための金額が持ち越されているが、年度末までにシステムの構築ができたため、今後の計画が大幅に変わることはないと考えている。具体的には、細胞培養やクローニング、核型解析等に今後使用する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] バンドン工科大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      バンドン工科大学
  • [Journal Article] Artificial induction of chromosome aneuploidy in CHO cells alters their function as host cells2022

    • Author(s)
      Yamano‐Adachi Noriko、Nakanishi Yuto、Tanaka Wataru、Lai YuanShan、Yamazaki Masahiro、Zenner Laura、Hata Hirofumi、Omasa Takeshi
    • Journal Title

      Biotechnology and Bioengineering

      Volume: 120 Pages: 659~673

    • DOI

      10.1002/bit.28289

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Recent advances in animal cell technologies for industrial and medical applications2022

    • Author(s)
      Horie Masanobu、Yamano-Adachi Noriko、Kawabe Yoshinori、Kaneoka Hidenori、Fujita Hideaki、Nagamori Eiji、Iwai Ryosuke、Sato Yasushi、Kanie Kei、Ohta Seiichi、Somiya Masaharu、Ino Kosuke
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: 133 Pages: 509~514

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.03.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生物(細胞)にしかできないモノつくり2022

    • Author(s)
      山野-足立 範子
    • Journal Title

      生物工学会誌

      Volume: 100 Pages: 381~381

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.100.7_381

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 重力沈降型小型灌流培養装置を用いたグルタミン不含培地におけるCHL-YN細胞培養2023

    • Author(s)
      長江彩夏,國田紘夢,山野-足立範子,大政健史
    • Organizer
      化学工学会第88年会
  • [Presentation] グルタミンを含むジペプチドがCHL-YN細胞の代謝及び抗体生産に及ぼす影響2023

    • Author(s)
      佐渡友大輝,スクワットタナニパット プリワット,山野-足立範子,大政健史
    • Organizer
      化学工学会第88年会
  • [Presentation] Generation of New Production Host Cells from Chinese Hamster Lung Tissue2022

    • Author(s)
      Noriko Yamano-Adachi
    • Organizer
      The 15th Asian Congress on Biotechnology in conjunction with The 7th International Symposium on Biomedical Engineering
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] LC-MS/MS を用いた培養上清/細胞内抽出成分の一斉分析による抗体高産生クローンの代謝解析2022

    • Author(s)
      黒田博隆, 空田和也, 山野範子, 飯田順子, 鈴木崇, 本山賢人, 大政健史
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] CHL-YN 細胞の重力沈降型小型灌流培養2022

    • Author(s)
      國田紘夢, Sukwattananipaat Puriwat, 古賀雄一, 山野-足立範子, 大政 健史
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 新規生産宿主細胞CHL-YN 細胞を用いたグルタミンフリー培養におけるアンモニア濃度への影響2022

    • Author(s)
      古藤隆衣, 山野-足立範子, 有島凛太郎, 古賀雄一, 大政健史
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] 抗体生産宿主として有用性の示された高染色体数を持つCHO 細胞株の特徴解析とその高生産性を示す要因の解明2022

    • Author(s)
      山﨑雅大, 中西悠人, 山野-足立範子, 大政健史
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] チャイニーズハムスター肺細胞由来のiPS 細胞の樹立2022

    • Author(s)
      藤岡晴生, 吉田貴美, 金井貴蓉, 山野-足立範子, 古賀雄一, 大政健史
    • Organizer
      第74回日本生物工学会大会
  • [Presentation] Development of novel fast-growing Chinese hamster lung (CHL)-YN cells in serum-free fed-batch for monoclonal antibody production2022

    • Author(s)
      Puriwat Sukwattananipaat, Noriko Yamano-Adachi, Takeshi Omasa
    • Organizer
      The 27th Meeting of the European Society for Animal Cell Technology (ESACT2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 治療の可能性が広がる 抗体医薬2022

    • Author(s)
      津本 浩平
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0407-4

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi