• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ピコ水力発電のPTDRの飛躍的向上

Research Project

Project/Area Number 21K04966
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

重光 亨  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (00432766)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords再生可能エネルギー / 小水力 / インライン水車 / 二重反転形羽根車 / 性能 / CFD / PTDR
Outline of Annual Research Achievements

ピコ水力発電の高出力化および低コスト化において,出力-水車直径比(PTDR)の向上は非常に重要である.本研究では,二重反転形羽根車の性能特性に着目し,ピコ水力発電のPTDRの更なる向上を目指す.令和5年度は,令和3年度,令和4年度に実施した研究成果を活用し,二重反転形小型ハイドロタービンの実験装置において更なる性能改善を目指し,実証試験サイトにおいてその効果検証を行う.
令和3年度までの研究により,二重反転形小型ハイドロタービンは,定格回転条件下では,設計流量の2倍の流量においても効率の低下が小さく,出力が大きく上昇することを示した.また,数値流れ解析により,出力増加メカニズムの調査を行い,高流量域においては,後段羽根車入口での流れと入口角のミスマッチが大きいが,後段翼間では流れが羽根に沿うことで一定の性能を維持できることを明らかにした.令和4年度は,高ソリディティのタービンの設計を行うと共に,二重反転形小型ハイドロタービンの軸機構,シール,発電機,整流器ユニット,パワーコンディショナーなどの要素技術の検討を実施した.その上で,実験装置の構築と回流試験装置の改良を行い,直径50mm以下の超小型タービンにおいて330Wの出力を得ることができた(PTDR=7,021W/m).
令和5年度は,数値流れ解析により,翼列間の内部流れの調査を行い,前段羽根車からの後流の挙動や後段羽根車前縁付近の圧力分布の影響を明らかにした.また,実験室での性能試験において522W(PTDR=11,106W/m)の最高出力を実現した.実証試験装置はフィールドでの連続運転も実施し,漏水,電気関係のトラブルもなく,振動,騒音も問題ないことを確認した.

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 直径49mm二重反転形小型ハイドロタービンの研究開発2023

    • Author(s)
      重光 亨,平石 裕哉,細谷 拓司
    • Organizer
      ターボ機械協会 第89回創立50周年記念学術講演会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi