• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Properties of Functionalized Ionic Liquids and their Behavior as Extractants on the Molecular Scale

Research Project

Project/Area Number 21K04982
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

高椋 利幸  佐賀大学, 理工学部, 教授 (70291838)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords抽出溶媒 / 抽出剤 / 配位能 / 水酸基 / カルボキシル基 / エステル基 / 相分離 / 均一液-液抽出法
Outline of Annual Research Achievements

極性が低い通常の抽出溶媒とは異なり、電解質でありながら液体状態をとるイオン液体は電荷をもつ金属イオン錯体を水相から直接受け入れることができると考える。また、イオン液体のアルキル鎖に配位性官能基を修飾することによりイオン液体に金属イオンに対する配位能をもたせることができる。すなわち、配位能を有する機能性イオン液体を合成し、抽出溶媒と抽出剤の両方の役割をさせ、環境低負荷な抽出溶媒を得ることが本研究の目的である。
本年度はオクチル基を有するイミダゾリウム系イオン液体に水酸基、カルボキシル基、エチルエステル基を修飾した機能性イオン液体を合成した。陰イオンには弱い配位能をもつTFSA-を用いた。これらは水にほとんど溶解せず機能性イオン液体-水相間の金属イオンの抽出に用いることができると判断した。実際に、水溶液から合成した機能性イオン液体へのNi2+イオン抽出を試みた。抽出能を比較するために非修飾の非機能性イオン液体に対する抽出実験も行った。非機能性イオン液体にはNi2+イオンは抽出されなかった。また、エチルエステル基修飾の機能性イオン液体にはわずかにNi2+イオンが抽出された。これに対して、水酸基修飾の機能性イオン液体にはpH = 2以上の水相からNi2+イオンが抽出された。カルボキシル基をもつ機能性イオン液体を用いた抽出は実験中である。錯形成および抽出のメカニズムを明らかにするために、これらの機能性イオン液体がNi2+イオンと形成する錯体の構造を解明することを行っている。まず、Jobの連続変化法を適用して溶液の吸光度からNi2+イオンと機能性イオン液体の組成比を決定している。
この他、機能性イオン液体と混和する溶媒を見いだし、温度降下または上昇にともなう相分離の有無を調べ、その相分離を機能性イオン液体を用いた均一液-液抽出法に展開することを行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

水酸基、カルボキシル基、エステル基を有する機能性イオン液体を合成することができた。いずれのイオン液体も水とはほとんど混合せず、液-液抽出法が適用できた。実際にNi2+イオンに対する抽出実験や機能性イオン液体が形成するNi2+錯体の組成比を求めることまでできている。機能性イオン液体の抽出剤としての配位能をさらに強化できるように他の官能基を合成したり、Ni2+イオン以外の抽出を実施したりする必要がある。

Strategy for Future Research Activity

本年度に合成した機能性イオン液体以外の官能基を有するイオン液体を合成し、抽出実験を行う。このとき、Ni2+以外の金属イオンに対しても抽出を試みる。抽出率が高い機能性イオン液体については、その錯形成平衡と錯体構造の2つの観点から研究を進める。前者では錯形成の安定度定数やエンタルピー、エントロピーを決定する。後者ではEXAFSやWAXS法により錯体の構造を解明する。すなわち、熱力学的な知見と構造化学的な情報から機能性イオン液体の錯形成メカニズムを考察する。錯形成メカニズムを理解した上で、液-液抽出平衡のメカニズム解明を行う。

Causes of Carryover

高橋産業経済研究財団より令和3年単年度の予算を得たため、こちらを優先して使用したことにより科研費の次年度使用額が生じた。
令和4年度は中性子散乱実験やEXAFS実験での試薬や旅費の使用が見込まれており、次年度使用額をこれらに充てる予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Lille(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      University of Lille
  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Max Planck Institute
  • [Journal Article] Anion Effects on the Mixing States of 1-Methyl-3-octylimidazolium Tetrafluoroborate and Bis(trifluoromethylsulfonyl)amide with Methanol, Acetonitrile, and Dimethyl Sulfoxide on the Meso- and Microscopic Scales2021

    • Author(s)
      Takamuku Toshiyuki、Tashiro Atsuya、Kawano Masahiro、Ando Masatoshi、Ogawa Akira、Sadakane Koichiro、Iwase Hiroki、Shirota Hideaki
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 125 Pages: 13896~13907

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c08001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermodynamics for complex formation of boric acid and borate with hydroxy acids and diols2021

    • Author(s)
      Maseda Mikio、Miyazaki Yoshinobu、Takamuku Toshiyuki
    • Journal Title

      Journal of Molecular Liquids

      Volume: 341 Pages: 117343~117343

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2021.117343

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Assessment of the UCST-type liquid?liquid phase separation mechanism of imidazolium-based ionic liquid, [C<sub>8</sub>mim][TFSI], and 1,4-dioxane by SANS, NMR, IR, and MD simulations2021

    • Author(s)
      Kawano Masahiro、Sadakane Koichiro、Iwase Hiroki、Matsugami Masaru、Marekha Bogdan A.、Idrissi Abdenacer、Takamuku Toshiyuki
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 23 Pages: 24449~24463

    • DOI

      10.1039/d1cp01940f

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of Formamides on Intermolecular Vibrations of 1- Methyl-3-octylimidazolium Tetrafluoroborate2022

    • Author(s)
      M. Ando, Y. Peng, A. Tashiro, M. Kawano, T. Takamuku, H. Shirota
    • Organizer
      日本化学会第102回年会
  • [Presentation] 溶液中におけるアルギニンやその塩のCO2化学吸収特性2022

    • Author(s)
      土井雅斗,松田直樹,高椋利幸,梅木辰也
    • Organizer
      SATテクノロジーショーケース2022
  • [Presentation] 水溶液中におけるアルギニンやそのナトリウム塩とCO2の反応機構解明2022

    • Author(s)
      土井雅斗,高椋利幸,梅木辰也
    • Organizer
      溶液化学研究会若手の会第1回冬季発表会
  • [Presentation] 溶液中におけるアルギニンやその塩のCO2化学吸収特性2021

    • Author(s)
      土井雅斗,高椋利幸,梅木辰也
    • Organizer
      第43回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] Lysozymeおよびβ-Lactoglobulinの構造変化に対するフッ化アルコールと脂肪族アルコールの効果2021

    • Author(s)
      佐々木隆,原口知也,貞包浩一朗,岩瀬裕希,高椋利幸
    • Organizer
      第43回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] イオン液体-1,4-Dioxane混合溶液のUCST型相分離に対するメゾおよびミクロスコピックな機構解明2021

    • Author(s)
      河野雅大,貞包浩一朗,岩瀬裕希,松上 優,高椋利幸
    • Organizer
      第43回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 1-メチル-3-オクチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート/ホルムアミド系分子液体混合系の低振動数スペクトル2021

    • Author(s)
      安藤雅俊,彭 越,田代篤也,河野雅大,高椋利幸,城田秀明
    • Organizer
      第43回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] ジペプチドLeu-Glyの会合体形成に対するアルコールクラスターの影響2021

    • Author(s)
      高椋利幸,藤 貴弘,坂本佑介,貞包浩一朗,松上 優,岩瀬裕希
    • Organizer
      日本分析化学会第70年会
  • [Presentation] 亜鉛錯体を用いた炭酸水素イオンの分解に及ぼす配位子効果2021

    • Author(s)
      小川貴司,高椋利幸,梅木辰也
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] イオン液体-分子性液体混合溶媒の液-液相分離に溶質分子が与える影響2021

    • Author(s)
      佐々木魁斗,高椋利幸
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] ピリジニウム系イオン液体中におけるメタノール分子とNiイオンの錯形成平衡2021

    • Author(s)
      筒井 奏,櫻井裕之,高椋利幸
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] アルコール-水混合溶液中におけるLysozymeおよびb-Lactoglobulinの構造変化2021

    • Author(s)
      佐々木隆,原口知也,貞包浩一朗,岩瀬裕希,高椋利幸
    • Organizer
      第58回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 小角中性子散乱およびNMR法によるイオン液体-1,4-ジオキサンの相分離機構の解明2021

    • Author(s)
      河野雅大,貞包浩一朗,松上 優,岩瀬裕希,高椋利幸
    • Organizer
      日本分析化学会第81回分析化学討論会
  • [Book] Molecular Basics of Liquids and Liquid-Based Materials2021

    • Author(s)
      Nishiyama Katsura、Yamaguchi Tsuyoshi、Takamuku Toshiyuki、Yoshida Norio
    • Total Pages
      481
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      9811653941
  • [Remarks] 佐賀大学 理工学部 高椋・梅木研究室Website

    • URL

      http://solution.chem.saga-u.ac.jp

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi