• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Properties of Functionalized Ionic Liquids and their Behavior as Extractants on the Molecular Scale

Research Project

Project/Area Number 21K04982
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

高椋 利幸  佐賀大学, 理工学部, 教授 (70291838)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords抽出溶媒 / 抽出剤 / 水酸基 / カルボキシ基 / エステル基 / ヒドラジド基 / ニッケル(II)イオン / 分配係数
Outline of Annual Research Achievements

前年度に合成した水酸基、カルボキシ基、エステル基を修飾した機能性イオン液体に加えて、ヒドラジド基修飾のイオン液体を合成した。より正確なデータを得ることを目的とし、①機能性イオン液体のNi2+に対する配位能を確認するために連続変化法を適用した。②水相-機能性イオン液体相間の溶媒抽出が可能であるかを確認するため水との非混和性をスクリーニングした。③前年度よりも幅広いpH範囲でのNi2+抽出実験を行った。
①連続変化法では、水酸基、カルボキシ基、ヒドラジド基の機能性イオン液体が、それぞれ、Ni2+に対して2, 4, 4分子配位することを明らかにした。一方、エステル基の配位能は極めて低いことがわかった。
②非混和性スクリーニングでは、水酸基、カルボキシ基、エステル基修飾の機能性イオン液体は水と混和せず、2相を形成した。したがって、機能性イオン液体を抽出溶媒としてそのまま用いることができることを再確認した。これに対し、ヒドラジド基修飾のイオン液体はヒドラジド基の親水性のため水と混和した。機能性イオン液体のみでは水相との二相間溶媒抽出に用いることができないため、無修飾のイオン液体を溶媒としてヒドラジド基修飾の機能性イオン液体を抽出剤として溶解することでイオン液体相を形成させて抽出に用いることにした。
③硝酸ニッケル(II)水溶液から水酸基、カルボキシ基、エステル基修飾の機能性イオン液体相へのNi2+の抽出実験を行った。抽出平衡後の水相pHが1-8になるように水相の初期pHを調整した。エステル基修飾のイオン液体ではNi2+が抽出されないことが再度確認された。水酸基ではpH > 1.0でわずかに分配係数が上昇した。カルボキシ基では分配係数はpH > 6.0で著しく増加し、Ni2+を良く抽出できることがわかった。ヒドラジド基機能性イオン液体ではイオン液体相が青く着色するほど高い分配係数を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和3および4年度の2年間で4種の機能性イオン液体を合成し、Ni2+の抽出実験を行うことができた。今後は、他の金属イオンに対する抽出実験を行う。一方、溶存錯体の構造決定ができていない。EXAFS法により金属イオン-機能性イオン液体錯体や抽出錯体の構造をそれぞれ決定する。このことにより、錯形成や抽出機構を分子レベルで明らかにすることができる。

Strategy for Future Research Activity

Ni2+以外の金属イオンに対する機能性イオン液体の抽出能を確認し、選択性を考察する。錯形成ならびに抽出メカニズムを解明するため、錯形成の安定度定数およびエンタルピー、エントロピーを決定するほか、EXAFS法により錯体の構造を解明する。

Causes of Carryover

令和3年度に引き続き令和4年度単年度予算として高橋産業経済研究財団より助成を受けたため、こちらを優先して使用したことにより科研費の次年度使用額が生じた。
令和5年度はEXAFS実験での試薬やフランスで開催される国際会議への参加費および旅費の使用が見込まれており、次年度使用額をこれらに充てる予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Lille(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      University of Lille
  • [Int'l Joint Research] Max Planck Institute(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Max Planck Institute
  • [Journal Article] Exploring the Microscopic Aspects of 1-Methyl-3-octylimidazolium Tetrafluoroborate Mixtures with Formamide, <i>N</i>-Methylformamide, and <i>N</i>,<i>N</i>-Dimethylformamide by Multiple Spectroscopic Techniques and Computations2023

    • Author(s)
      Ando Masatoshi、Tashiro Atsuya、Kawano Masahiro、Peng Yue、Takamuku Toshiyuki、Shirota Hideaki
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 3870~3887

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c09102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solvation structure and dynamics of coumarin 153 in an imidazolium-based ionic liquid with chloroform, benzene, and propylene carbonate2023

    • Author(s)
      Takamuku Toshiyuki、Nishiyama Daiki、Kawano Masahiro、Miannay Francois-Alexandre、Idrissi Abdenacer
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 25 Pages: 9868~9880

    • DOI

      10.1039/d2cp05858h

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Insight to the Local Structure of Mixtures of Imidazolium-Based Ionic Liquids and Molecular Solvents from Molecular Dynamics Simulations and Voronoi Analysis2023

    • Author(s)
      Dudariev Dmytro、Koverga Volodymyr、Kalugin Oleg、Miannay Francois-Alexandre、Polok Kamil、Takamuku Toshiyuki、Jedlovszky P?l、Idrissi Abdenacer
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 2534~2545

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c08818

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of self-hydrogen bonding among formamide molecules on the UCST-type liquid?liquid phase separation of binary solutions with imidazolium-based ionic liquid, [C<sub><i>n</i></sub>mim][TFSI], studied by NMR, IR, MD simulations, and SANS2022

    • Author(s)
      Kawano Masahiro、Tashiro Atsuya、Imamura Yuki、Yamada Moeno、Sadakane Koichiro、Iwase Hiroki、Matsugami Masaru、Marekha Bogdan A.、Idrissi Abdenacer、Takamuku Toshiyuki
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 24 Pages: 13698~13712

    • DOI

      10.1039/d2cp01006b

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Poly(N-isopropylacrylamide) copolymer nanogels with thermogelling ability prepared by a single step of dispersion polymerization2022

    • Author(s)
      Shoyama Kiko、Yamaguchi Saki、Ogawa Shinya、Takamuku Toshiyuki、Kawakita Hidetaka、Ohto Keisuke、Morisada Shintaro
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 33 Pages: 103553~103553

    • DOI

      10.1016/j.apt.2022.103553

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イミダゾリウム系イオン液体-分子性液体混合溶媒中におけるクマリン色素の溶媒和構造2022

    • Author(s)
      高椋利幸,西山大貴,河野雅大
    • Organizer
      第44回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] アルキルアンモニウムイオンの疎水性相互作用が誘起するTFE-水混合溶液の相分離のメカニズム解明2022

    • Author(s)
      樋熊知紗,相良優斗,河野雅大,貞包浩一朗,岩瀬裕希,高椋利幸
    • Organizer
      第44回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 機能性イオン液体の合成とNi(II)イオンの抽出2022

    • Author(s)
      佐々木魁斗,高椋利幸
    • Organizer
      第44回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] ピリジニウム系イオン液体-アミド二成分溶液の混合状態2022

    • Author(s)
      山田萌乃,高椋利幸
    • Organizer
      第44回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] Ni(Ⅱ)イオンと分子性液体との錯形成平衡に対するイオン液体カチオン環の効果2022

    • Author(s)
      筒井 奏,櫻井裕之,岩瀬裕希,高椋利幸
    • Organizer
      第44回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 1-メチル-3-オクチルイミダゾリウムテトラフルオロボレート/ホルムアミド系液体混合溶液の低振動数スペクトルにおける組成依存性2022

    • Author(s)
      安藤雅俊,彭越,田代篤也,河野雅大,高椋利幸,城田秀明
    • Organizer
      2022年度日本分光学会年次講演会
  • [Presentation] 機能性イオン液体を用いるNi(Ⅱ)イオンの抽出2022

    • Author(s)
      佐々木魁斗,高椋利幸
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] ピリジニウム系イオン液体-分子性液体混合溶液中におけNi(Ⅱ)イオンの錯形成平衡2022

    • Author(s)
      筒井 奏,櫻井裕之,高椋利幸
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] アルキルアンモニウム塩添加によるTFE-水混合溶液の相分離メカニズム2022

    • Author(s)
      樋熊知紗,河野雅大,高椋利幸
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] イオン液体C8PyTFSA-Formamide二成分溶液の混合状態2022

    • Author(s)
      山田萌乃,高椋利幸
    • Organizer
      第59回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] Intermolecular Vibrations of 1-Methyl-3-octylimidazolium Tetrafluoroborate Mixtures with Formamide, N-Methylformamide, and N,N-Dimethylformamide2022

    • Author(s)
      M. Ando, Y. Peng, A. Tashiro, M. Kawano, T. Takamuku, H. Shirota
    • Organizer
      37th International Conference on Solution Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Mixing States of Imidazolium-based Ionic Liquids with Molecular Liquids on Meso- and Microscopic Scales2022

    • Author(s)
      T. Takamuku
    • Organizer
      37th International Conference on Solution Chemistry
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 量子ビームによるイオン液体と分子性液体の混合状態の分析2022

    • Author(s)
      高椋利幸
    • Organizer
      日本分析化学会第82回分析化学討論会
    • Invited
  • [Remarks] 佐賀大学 理工学部 高椋・梅木研究室Website

    • URL

      http://solution.chem.saga-u.ac.jp

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi