• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of molecular transformation based on generation of higher ordered dipolar species utilizing 1,3-dipoles

Research Project

Project/Area Number 21K05050
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

宇梶 裕  金沢大学, 物質化学系, 教授 (80193853)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords1,3-双極子 / カルベン型化学種 / アゾメチンイミン / ニトロン / ジアゾ化合物 / イソシアニド
Outline of Annual Research Achievements

1,3-双極子は,その協奏的[3+2]付加環化反応が有用で信頼性の高い複素5員環合成法であり広く利用されるが,複素5員環合成以外への適用には限界があった。本研究では,1,3-双極子単独ではなく,カルベンおよびカルベン型化学種との融合による協働・重奏化,の基本コンセプトのもと,1,4-双極子を始めとした高次双極性化学種を創生して多様な分子変換プロセスを開発することを究極の目標とした。
1,3-双極子としてイソキノリン骨格を有するニトロンと,カルベンであるイソシアニドの付加により1,4-双極子の発生が可能である。今回,ルイス酸性を有するケイ素化合物,特にトリメチルシリルアセタートが付加促進剤として有効であることを明らかにした。生成物は,1,4-双極子等価体であるニトリリウム中間体にアセタートが付加後変換したイミノカルボン酸アミドであった。本反応はインドール骨格を有するニトロンとイソシアニドを用いることにより生理活性化合物合成に応用できることを明らかにした。アセタートに代わる炭素求核試薬を用いることができれば,更なる分子変換への展開が期待できる。
イソキノリン骨格を有するN’-アシルアゾメチンイミンとの反応において,ジアゾ酢酸エチルとの反応では付加型反応が進行するのに対し,ジアゾメタンとの反応では環拡大が進行し,形式的にアゾメチンイミンの炭素-窒素結合にメチレンが挿入した1,4-双極子部位を取り込んだ3-ベンズアゼピン誘導体が得られることが明らかにしていた。ジアゾメタンは毒性が高く,爆発性も有することから,毒性と爆発性が抑制されたトリメチルシリルジアゾメタンの活用を検討し,共溶媒としてメタノールを添加する条件で反応が進行することを見出した。基質一般性についても検討し,いずれの場合も収率よく3-ベンズアゼピン誘導体を得ることができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Silylacetate-Promoted Addition Reaction of Isocyanides to Nitrones: Effective Synthesis of C(1)-Carboxamide Derivatives2024

    • Author(s)
      T. Soeta, S. Yao, H. Sugiyama, Y. Ukaji
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 22 Pages: 1619-1623

    • DOI

      10.1039/D3OB01777J

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Divergent Transformation of C,N-Cyclic-N'-acyl Azomethine Imines by Reaction with Diazo Compounds2023

    • Author(s)
      H. Ohno, R. Takahashi, T. Suga, T. Soeta, Y. Ukaji
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 21 Pages: 7891-7894

    • DOI

      10.1039/D3OB01165H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Hetero Diels-Alder Reaction of 4-Phenyl-1,2,4-triazole-3,5-dione with 2,4-Dienyl Carboxylic Acids2023

    • Author(s)
      Y. Sato, T. Ukei, H. Tsugeno, T. Suga, T. Soeta, Y. Ukaji
    • Journal Title

      Synthesis

      Volume: 55 Pages: 3342-3348

    • DOI

      10.1055/a-2131-0116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ルイス酸活性化によるニトロソ化合物からのニトロン合成2024

    • Author(s)
      前川優弥・菅 拓也・添田貴宏・宇梶 裕
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] ニトリルオキシドとジアゾ化合物の反応による複素環合成2024

    • Author(s)
      岩本 遼・菅 拓也・添田貴宏・宇梶 裕
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 位置選択的に15Nラベル化さ れたテトラピロール発色団の全合成研究2024

    • Author(s)
      荒谷英寿・土田竜也・添田貴宏・広瀬 侑・三島正規・宇梶 裕
    • Organizer
      日本化学会第104春季年会
  • [Presentation] 含窒素複素環カルベン触媒を活用するメソジオールの触媒的不斉非対称化反応の開発2023

    • Author(s)
      山下 将・金田光太・井田朋智・添田貴宏・宇梶 裕
    • Organizer
      第52回複素環討論会
  • [Presentation] Hydroxy Group-Directed Diastereoselective Paterno-Buchi Reaction of Allylic Alcohols2023

    • Author(s)
      魏 琦・井伊宏美・菅 拓也・添田貴宏・宇梶 裕
    • Organizer
      有機合成化学北陸セミナー
  • [Presentation] 含窒素複素環カルベン(NHC)触媒を活用するメソジオールの触媒的不斉非対称化反応の開発2023

    • Author(s)
      山下 将・金田光太・井田朋智・添田貴宏・宇梶 裕
    • Organizer
      有機合成化学北陸セミナー
  • [Presentation] TMSOAcを用いたイソシアニドのニトロンへの付加反応の開発2023

    • Author(s)
      姚 思銘・添田貴宏・宇梶 裕
    • Organizer
      有機合成化学北陸セミナー
  • [Presentation] New Synthetic Methods by Synergy of 1,3-Dipoles and Carbenes2023

    • Author(s)
      Y. Ukaji
    • Organizer
      The 2nd International Conference on Maritime Education
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 含窒素複素環カルベン触媒(NHC)を活用するメソジオールの触媒的不斉非対称化反応の開発2023

    • Author(s)
      山下 将,金田 光太,井田 朋智,添田 貴宏,宇梶 裕
    • Organizer
      日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] Hydroxyl Group-Directed Stereoselective Paterno-Buchi Reaction of Allylic Alcohols2023

    • Author(s)
      魏 琦,井伊 宏美,菅 拓也,添田 貴宏,宇梶 裕
    • Organizer
      日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] TMSOAc を用いたイソシアニドのニトロンへの付加反応の開発2023

    • Author(s)
      姚 思銘,添田 貴宏,宇梶 裕
    • Organizer
      日本化学会北陸地区講演会と研究発表会
  • [Remarks] 金沢大学理工学域物質化学類化学コース有機化学研究室

    • URL

      http://chem.s.kanazawa-u.ac.jp/org/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi