• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

高度に分極した高周期14族元素-炭素多重結合化学種の合成と反応性の探究

Research Project

Project/Area Number 21K05091
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

松尾 司  近畿大学, 理工学部, 教授 (90312800)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsテトレン / シレン / ゲルメン / スタネン / シリン / ゲルミン / スタニン / カルベン
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高周期14族元素-炭素多重結合化学種を合成し、特異な結合電子に由来する反応性の探究を通して、典型元素化合物に関する先駆的な研究を格段に発展させることを目的とする。独自に開発したかさ高い「縮環型立体保護基(Rind 基)」を駆使して、高周期14族元素(ケイ素・ゲルマニウム・スズ)と炭素の二重結合化学種「テトレン」(シレン・ゲルメン・スタニン)を合成し、三重結合化学種「テトリン」(シリン・ゲルミン・スタニン)に変換する。これまでに見いだした先駆的知見を基盤として、学術的にも価値の高い「高周期14族元素-炭素多重結合化学種」を創り出し、分子構造や化学結合について解明するとともに、高度に分極した電子構造に由来する特異な物性や反応性を探究することを目的とする。
令和5年度は、令和4年度に引き続き、かさ高い Rind 基を活用して高周期14族元素二価化学種「ハロテトリレン」(Rind)XE: (E = Ge, Sn; X = Br, Cl) を合成し、N-ヘテロ環状カルベン(NHC)などのルイス塩基との反応性を調査した。ゲルマニウム中心に NHC が1つ配位した「ブロモゲルミレン・NHC モノ付加体」、NHC が2つ配位した「ゲルミリウムイリデンカチオン・NHC ビス付加体」の選択的合成に成功し、分子構造を単結晶X線構造解析により明らかにした。さらに「ブロモゲルミレン・NHC モノ付加体」の還元反応について調査した。
研究期間全体を通して、高周期14族元素-炭素二重結合化学種の合成研究を行い、ゲルメンの単離と構造解析に成功した。高周期14族元素二価化学種「ハロテトリレン」と NHC との反応により、高周期14族元素-炭素配位結合を有する一連の「ハロテトリレン・NHC 付加体」の創出に成功した。これらの分子構造と電子状態について、実験化学と理論化学の両面から明らかにした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] トゥールーズ大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      トゥールーズ大学
  • [Int'l Joint Research] グアダラハラ大学(メキシコ)

    • Country Name
      MEXICO
    • Counterpart Institution
      グアダラハラ大学
  • [Journal Article] Approach to the “Missing” Diarylsilylene: Formation, Characterization, and Intramolecular C?H Bond Activation of Blue Diarylsilylenes with Bulky Rind Groups2024

    • Author(s)
      Mochihara Kazuki、Morimoto Tatsuto、Ota Kei、Marumoto Shinsuke、Hashizume Daisuke、Matsuo Tsukasa
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 25 Pages: 3761~3761

    • DOI

      10.3390/ijms25073761

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Selective monooxygenation of diphosphenes with molecular oxygen2024

    • Author(s)
      Kawase Yuria、Tsujimoto Shota、Obayashi Tomohiro、Kimura Satoshi、Ito Kanta、Ikoma Shotaro、Ota Kei、Hashizume Daisuke、Matsuo Tsukasa
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 53 Pages: 1956~1960

    • DOI

      10.1039/D3DT04348G

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactions of neutral chromium silylyne complex with alkynes and butadiene: access to homoaromatic compounds and silacyclopentenyl complexes2024

    • Author(s)
      Matsuoka Masahiro、Nagata Koichi、Ohno Ryoma、Matsuo Tsukasa、Hashimoto Hisako
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 53 Pages: upea002

    • DOI

      10.1093/chemle/upae002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutral Chromium Complex with a Cr≡Si Triple Bond: Synthesis and Photoinduced H?H and Benzene C?H Bond Activation2023

    • Author(s)
      Matsuoka Masahiro、Nagata Koichi、Ohno Ryoma、Matsuo Tsukasa、Tobita Hiromi、Hashimoto Hisako
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 30 Pages: e202303765

    • DOI

      10.1002/chem.202303765

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutral Silylyne Complex of Molybdenum: Synthesis, Properties, and Access to Silaiminoacyl Complexes via [2+3] Cycloaddition2023

    • Author(s)
      Hashimoto Hisako、Watanabe Kohei、Yoshimoto Takashi、Hayakawa Naoki、Matsuo Tsukasa、Tobita Hiromi
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 29 Pages: e202302470

    • DOI

      10.1002/chem.202302470

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 四員環の化学2023

    • Author(s)
      松尾 司
    • Organizer
      錯体化学若手の会 近畿支部 第65回支部勉強会
    • Invited
  • [Presentation] ハロシリレンの合成研究2023

    • Author(s)
      髙橋 直也・太田 圭・松尾 司
    • Organizer
      第50回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] ゲルミレンの反応性の開拓2023

    • Author(s)
      重松 宏幸・大野 日奈美・藤田 直子・太田 圭・松尾 司
    • Organizer
      第50回有機典型元素化学討論会
  • [Presentation] 含ケイ素三員環の酸化還元挙動2023

    • Author(s)
      太田 圭・大野 稜真・西村 凪紗・松尾 司
    • Organizer
      第27回ケイ素化学協会シンポジウム
  • [Presentation] xMEind 基を有するケイ素化合物の合成2023

    • Author(s)
      黒川 秀真・太田 圭・松尾 司
    • Organizer
      第27回ケイ素化学協会シンポジウム
  • [Presentation] A Series of (E)-1,2-Diaryldigermenes Incorporating Bulky Eind Groups: Structural Characteristics and Absorption Properties2023

    • Author(s)
      矢倉 将吾・早川 直輝・黒田 愛莉・太田 圭・仲程 司・中井 英隆・星野 学・橋爪 大輔・松尾 司
    • Organizer
      第69回有機金属化学討論会
  • [Presentation] アリールジヒドロシリルリチウムの開発と反応2023

    • Author(s)
      竹内 悠貴・太田 圭・南条 真佐人・松尾 司
    • Organizer
      第33回基礎有機化学討論会
  • [Remarks] 近畿大学応用元素化学研究室

    • URL

      https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/matsuo/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi