• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

電極支持生体膜反応場を用いたタンパク質間相互作用の理解とカスケード反応への展開

Research Project

Project/Area Number 21K05124
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

加藤 優  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (70709633)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsタンパク質フィルム電気化学 / 表面増強赤外吸収分光法 / 金属酵素 / 膜貫通型タンパク質 / 電気化学
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までにタンパク質-タンパク質間相互作用を理解するために電極支持生体膜反応場を構築し,そこに金属酵素を固定化することで研究を進めていた.調製した金属酵素修飾電極をカスケード反応へと展開するためには,電極表面での金属酵素活性の低さが課題となっていた.この課題を解決するために,従来法とは異なる新規金属酵素固定化法の開発に取り組んだ.具体的には,従来法ではアキラルな分子を介して目的タンパク質を電極表面に固定化していたのに対し,本研究ではキラルなアミノ酸分子を介して固定化を行った.その結果,タンパク質と電極の間にキラル認識効果が発現し,電極表面修飾分子のキラリティに応じて金属酵素修飾電極の電流応答性が向上することを見出した.電流密度の向上は用いるタンパク質によるが,金属酵素の種類によっては従来比で10倍以上,電流密度が向上することが明らかとなっている.この電極界面でのキラル認識効果は,水溶性の比較的小型な酸化還元タンパク質から比較的大型な膜貫通型金属酵素まで発現するため,汎用性の高い酵素電極作製法であることが明らかになりつつある.電極界面でのキラル認識効果の発現機構の詳細について研究を進めておりその全容は未だ明らかとはなっていないが,現時点では,タンパク質吸着量の増大が関与していると考えている.新規電極作製法を開発することにより,水溶性タンパク質から膜貫通型タンパク質まで,電極界面でのカスケード反応へと展開する土台を確立することに成功した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Dependence on the crystallographic orientation of Au single crystal surfaces modified with homocysteine toward enantioselective redox reactions2024

    • Author(s)
      Oka Sayuki、Kato Masaru、Yoshimoto Soichiro、Yagi Ichizo
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 53 Pages: upad041

    • DOI

      10.1093/chemle/upad041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金属酵素に学ぶ電極触媒の設計と開発2023

    • Author(s)
      加藤優
    • Journal Title

      燃料電池

      Volume: 23 Pages: 49-57

  • [Presentation] ホモシステイン修飾Au(111)単結晶電極における金属酵素の電極触媒活性2024

    • Author(s)
      岡紗雪、加藤優、吉本惣一郎、西田優也、新谷泰範、八木 一三
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
  • [Presentation] ホモシステイン修飾Au電極におけるラッカーゼ固定化と酸素還元活性2024

    • Author(s)
      星野翔悟、岡紗雪、加藤優、八木一三
    • Organizer
      令和5年度日本表面真空学会東北・北海道支部学術講演会
  • [Presentation] タンパク質フィルム電気化学から人工電極触媒開発への展開2023

    • Author(s)
      加藤優
    • Organizer
      第132回触媒討論会
    • Invited
  • [Presentation] 金属酵素に学ぶ電極触媒の設計と開発2023

    • Author(s)
      加藤優
    • Organizer
      FCDIC第30回燃料電池シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 電気化学的活性条件での一酸化窒素還元酵素の反応追跡2023

    • Author(s)
      加藤 優、岩藤 理英、吉田 生未、當舎 武彦、八木 一三
    • Organizer
      第 49 回生体分子科学討論会
  • [Presentation] 電気化学測定と分光計測を用いたチトクロム c 酸化酵素に おけるアロステリック相互作用の理解2023

    • Author(s)
      西山仁人、佐野綾哉、岡紗雪、新谷泰範、西田優也、加藤優、八木一三
    • Organizer
      第 49 回生体分子科学討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi