• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

グリーン・サスティナブルケミストリーを指向した実用的なフルオラスイオン液体の創製

Research Project

Project/Area Number 21K05144
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

本田 光典  金沢大学, 物質化学系, 教授 (60242533)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 孝浩  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (90272947)
須田 光広  金沢大学, 理工研究域, 技術専門職員 (10377400)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsフルオラス / イオン液体 / シロキサン / ハイブリッド材料
Outline of Annual Research Achievements

初年度は、フルオラスタグとして適した構造を検索するために、ケイ素原子上にパーフルオロアルキル基を3つもつシリル基を導入したハロゲン化アルキルを調製した。これをタグとして用い、ピロリジン、またはイミダゾールの窒素原子上に2つの導入したヨージド塩を合成し、引き続くアニオン交換により対応するピロリジニウム、イミダゾリウム塩のライブラリーを構築した。 合成したイオン液体のフルオラス性も極めて高い値を示した。
また次年度は、粘度低下を目的とするシリルタグに適した構造を検索するために、ケイ素原子上にシロキシ基を3つもつシリル基を導入したハロゲン化アルキルの調製を検討した。分岐型および直鎖型のシロキサン構造をもつシリルアルキル基をフルオラスタグとして用い、ピロリジン、またはイミダゾールの窒素原子上に2つのタグをもつヨージド塩を合成し、これらのアニオン交換により対応する塩のライブラリーを構築した。粘度測定には至らなかったが、一部の化合物において目視で流動性を確認した。
最終年度は、これまでに合成したタグの構造を組み合わせ、ケイ素原子上にパーフルオロアルキル基を有する分岐型シロキサン構造をもつハロゲン化アルキルを調整した。これをタグとして用い、ピロリジンの窒素原子上に段階的に導入し、パーフルオロアルキル基を有するシリコーン部を 2 つもつピロリジニウム塩を合成した。期間内に合成したピロリジニウム塩について、相対粘度を測定し、シロキサン構造を持つ塩の粘度が低いことを明らかにした。また、フルオラス性を測定により、パーフルオロアルキル基を有する塩は、いずれも高フルオラス性を示すことを見出した。本研究の成果物は、実用的な粘度をもつフルオラス溶媒とイオン液体の両方の性質を備えた高機能性媒体であり、今後、新規ハイブリッド材料への展開が見込まれる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 Other

All Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 電解重合中に電析したポリチオフェンの酸化失活を抑止する電解法の開発2023

    • Author(s)
      手嶋悠里,米田真由,山口孝浩,本田光典
    • Organizer
      令和5年度 電気化学会北陸支部 秋季大会
  • [Presentation] 電解重合によるポリチオフェン類の電析を容易とする電極表面改質の検討2023

    • Author(s)
      手嶋悠里,米田真由,山口孝浩,本田光典,中野正浩
    • Organizer
      2023年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] フルオラスなシリコーンイオン液体の合成2023

    • Author(s)
      松澤奨,本田光典
    • Organizer
      第10回物質化学専攻フォーラム
  • [Remarks] 分子機能解析化学研究室Webページ

    • URL

      http://kohka.ch.t.kanazawa-u.ac.jp/lab7/index.html

  • [Remarks] 金沢大学学術情報リポジトリKURA

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi