2022 Fiscal Year Research-status Report
アニオン共重合によるABC配列制御高分子の精密合成と天然模倣接着ゴムの創出
Project/Area Number |
21K05165
|
Research Institution | Kogakuin University |
Principal Investigator |
後関 頼太 工学院大学, 先進工学部, 准教授 (20592215)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | アニオン重合 / ブタジエン誘導体 / カテコール / 交互共重合 / 1,1-ジフェニルエチレン / 熱可塑性エラストマー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、モノマー配列を簡便に制御する技術を確立し、配列に由来する特性との相関を解明することで、機能性材料の新しい設計指針を獲得することを目指している。特に、1分子からEt-Stとなる2成分の繰り返し構造を与える1-フェニル-1,3-ジエン誘導体類に着眼し、DPEとのアニオン共重合によりABC(Et-St-DPE)3成分系配列制御ポリマーを合成可能にする手法の開発という挑戦的な課題に取り組んでいる。 2022年度では、1-フェニル-1,3-ブタジエン(1-PBE)と1,1-ジフェニルエチレン(DPE)との交互共重合およびカテコール基を有する1-PBE誘導体の重合性を評価した。アニオン共重合では温度・溶媒・DPE当量・濃度・対カチオンなど種々の条件下で行い、得られたポリマーの交互性を調査した。その結果、THF中、-40°CでDPE当量を15とすることで、構造の明確な共重合体が得られることを明らかにした。加えて、得られたポリマーの水素添加反応は副反応なく進行することが確認でき、3成分形ABC配列制御ポリマーが得られていることを確認している。また、カテコール含有1-PBE誘導体に関しては、モノマーの合成方法を確立するとともに、その重合がTHF中で定量的に進行することがわかった。さらに、得られたポリマーはジエン誘導体でありながら室温付近にガラス転移温度を有していることがわかり、当初の予定通り、スチレンの代替材料として利用できる可能性が示唆された。 これらの結果は、当初計画していた研究計画にほぼ基づいており、おおむね良好な結果が得られている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究で掲げた第一目標である、モノマー骨格と交互性の関係と共重合反応により3成分系ABC配列制御高分子の合成法の確立に関しては良好な結果が得られている。また、カテコール基含有1-PBE誘導体に関しても1-PBEと同様な重合性を示すことが分かりつつあり、当初の予定通りであるといえる。ただし、その特性に関して、十分な比較検討ができていないことや交互共重合体成分をセグメントとするエラストマー合成の着手には至れていないことから、若干の遅れが生じていると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後に関しては当初の予定通り、配列構造と物性の関係を調査すべく、共重合成分をセグメントとするエラストマーの合成および比較ポリマーの合成を進めていく。また、天然成分からカテコール含有1-PBE誘導体の合成方法の確立やこれを含有するエラストマー材料の特性評価を行う予定である。
|
Research Products
(18 results)