• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

T型/H型ペプチド構造を持つコバレントバインダーによる標的蛋白質の不可逆的阻害

Research Project

Project/Area Number 21K05287
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

瀧 真清  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (70362952)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsペプチド型コバレントバインダー / レトロインバージョン(RI)法 / 中分子型TCI / 潜在型warhead / コンビナトリアルスクリーニング / SuFEx反応
Outline of Annual Research Achievements

より良いペプチド型コバレントバインダーをコンビナトリアル選択にて取得する際に、当初の予定として記載した二次ライブラリーの作製時に問題が生じたため(前年度)、発想を変えて、結合特異性が高く血中で安定であれば良しとした。コバレントバインダーの薬剤設計指針は通常の可逆的な結合体のそれとは異なり、全ての標的が不可逆的に占有されるまで平衡が移動しうるため、標的への結合親和性よりも血中の滞在時間が最重要である。そこで結合力は劣るものの、標的の多点認識が可能で高い特異性を持つ直鎖状コバレントバインダーに、レトロインバージョン(RI)法を適用してプロテアーゼ耐性を付与できれば、十分に時間をかけて完全に標的だけを阻害しうると考えた。具体的には、前年度までに配列決定をしたGST結合性の一次fragment配列(LESC*AWY; C*は潜在型warhead修飾システイン)を元に、二次ライブラリーを作るかわりにRI化してD体ペプチド(配列:ywac*sel)とした。本D体ペプチドが、元の一次フラグメントには無い加水分解酵素耐性を獲得していること、およびGST内の特定のチロシン残基へ共有結合をすることをそれぞれ確認したため、今後も引き続き検討を行う。
なお、前述の一次フラグメント(L体ペプチド)は結合親和性こそ劣るものの、潜在型warheadの共有結合反応速度(kinact)はミリ秒オーダーに向上しており興味深い。この理由を基礎解析するために、L体ペプチドが共有結合したGSTの結晶化条件を確立し、単結晶X線構造解析を行った結果、固い構造のGST蛋白質本体は1.8オングストロームの高解像度で明快に原子位置が定まったが、warheadおよびペプチド部分は予想以上の揺らぎがあることが分かり、更なる検討が必要である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] bioTCIs: Middle-to-Macro Biomolecular Targeted Covalent Inhibitors Possessing Both Semi-Permanent Drug Action and Stringent Target Specificity as Potential Antibody Replacements2023

    • Author(s)
      Yang Jay、Tabuchi Yudai、Katsuki Riku、Taki Masumi
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 24 Pages: 3525~3525

    • DOI

      10.3390/ijms24043525

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中分子共有結合薬剤(bioTCI):ペプチド型TCIの直接選択とアプタマーのTCI化2023

    • Author(s)
      瀧 真清
    • Organizer
      第17回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] Complementing stability and affinity of a linear peptidic binder by adapting retro-inverso to a peptidic covalent binder2023

    • Author(s)
      Koki Matsuzuka, Riku Katsuki, Masumi Taki
    • Organizer
      第60回ペプチド討論会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi