• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of drought tolerance mechanisms involved in the process of dehydration in a terrestrial cyanobacterium, Nostoc sp. HK-01.

Research Project

Project/Area Number 21K05350
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

安部 智子  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (40553524)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横谷 香織  筑波大学, 生命環境系, 客員研究員 (10217531)
加藤 浩  三重大学, 地域イノベーション推進機構, 助教 (30378327)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシアノバクテリア / 乾燥耐性 / 紫外線耐性
Outline of Annual Research Achievements

高い過酷環境耐性を備えるNostoc sp. HK-01の環境耐性機構、とくに乾燥耐性におけるストレス耐性機構の解明を目的として研究を行ってきた。
最終年度は、乾燥後の蘇生過程における遺伝子発現に注目し、これまで行ってきた乾燥過程での遺伝子発現との比較を行った。乾燥細胞群に加水して3時間後の細胞からRNAおよびタンパク質を抽出・精製し、RNA-seq解析に加えタンパク質の二次元電気泳動解析を行った。RNA-seq解析では、乾燥前、乾燥過程の発現遺伝子と比較することにより蘇生中に発現が増加した、あるいは減少した遺伝子を検出した。ヒートショックプロテインを含むいくつかのシャペロン遺伝子、ペプチダーゼの遺伝子、グルタミン酸合成に関わる遺伝子の発現が増加することがわかった。ヒートショックプロテイン遺伝子は、乾燥過程時に増加した遺伝子と同じものであった。タンパク質の二次元電気泳動解析では、乾燥細胞群から抽出したタンパク質と蘇生3日後のタンパク質の比較を行った。乾燥前から乾燥時で検出された増加タンパク質と比較して、多くの増加タンパク質が検出された。現在、これらのタンパク質の同定を進めている。
シアノバクテリアが増殖過程で細胞外環境に産生する細胞外物質(ES; Extracellular substance)は、多糖類や脂質、タンパク質などの生体高分子で構成されている。Nostoc sp. HK-01の乾燥細胞中の高い過酷環境耐性にESが高く寄与していると考えられた。紫外線曝露後のES未除去細胞の生存率がES除去細胞の生存率と比較して有意に高いことをこれまでに明らかにし、最終年度は、これらESの湿潤 - 乾燥サイクルでの組成変化を、吸収スペクトルおよびHPLC分析結果の比較により検出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 陸棲シアノバクテリアNostoc sp. HK-01の湿潤-乾燥サイクルにおける遺伝子発現の解析2023

    • Author(s)
      柴﨑 健豪、加藤 浩、横谷 香織、安部 智子
    • Journal Title

      2023生態工学会年次大会発表論文集

      Volume: 2023年度 Pages: 115-116

  • [Presentation] 乾燥耐性を有するシアノバクテリアNostoc sp. HK-01の乾燥および蘇生過程における遺伝子発現解2024

    • Author(s)
      柴﨑 健豪、加藤 浩、篠田 沙月、横谷 香織、安部 智子
    • Organizer
      日本農芸化学会2024年度大会
  • [Presentation] 乾燥耐性シアノバクテリアNostoc sp. HK-01の遺伝子発現解析2023

    • Author(s)
      柴﨑 健豪、オン 碧、鴇田 未来、横谷 香織、加藤 浩、安部 智子
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会 (JpGU Meeting 2023)
  • [Presentation] 閉鎖生態系で役立つ遺伝子機能2023

    • Author(s)
      加藤 浩
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2023年大会 (JpGU Meeting 2023)
  • [Presentation] 陸棲シアノバクテリアNostoc sp. HK-01の湿潤-乾燥サイクルにおける遺伝子発現の解析2023

    • Author(s)
      柴﨑 健豪、加藤 浩、横谷 香織、安部 智子
    • Organizer
      2023生態工学会年次大会
  • [Presentation] 乾燥耐性を有するシアノバクテリアNostoc sp. HK-01の湿潤-乾燥サイクル2023

    • Author(s)
      柴﨑 健豪、加藤 浩、横谷 香織、安部 智子
    • Organizer
      日本宇宙生物科学会第37回大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi