2023 Fiscal Year Annual Research Report
Development of new therapeutic agents for influenza and new corona based on enzyme function control
Project/Area Number |
21K05412
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
清田 洋正 岡山大学, 環境生命自然科学学域, 教授 (30234397)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ヴァヴリッカ クリストファー 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20809199)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | インフルエンザ / 新型コロナ疾患 / シアリダーゼ / アビガン / レムデシビル / 核酸塩基 / スルホシアル酸 / ホスホノシアル酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.インフルエンザ治療薬リードの開発 1)スルホン酸誘導体:ア)新規合成法として、スルホ型ピルビン酸誘導体とN-acetylmannosamineとのsialic acid aldolaseを用いた縮合反応について検討を行ったが、目的物は確認できなかった。イ)スルホン酸誘導体については、改良合成を行った。また、不安定なスルホン酸誘導体にかわるスルホンアミド体の合成を達成した。これら誘導体に対して、ピラン環状の酸化-フルオロ化について検討したが、目的の変換は進行しなかった。2)ホスホン酸誘導体:ア)新規合成法として、diethyl phosphiteとglycine anhydrideから得られるピルビン酸のホスホノ誘導体を用いた酵素合成を検討したが、目的物は確認できなかった。イ)デヒドロホスホン酸体に対して、フルオロヒドリン経由のジフルオロ体に導き、最終脱保護の検討を行った。ホスホン酸ジエチルあるいはジメチルエステルの安全な脱保護は常法では進行せず、ベンジル保護体の合成を検討したが、dibenzyl phosphiteによるホスホン酸化が進行しなかった。これら合成品の抗シアリダーゼ活性測定を準備中である。 2.新型コロナウィルス疾患治療薬リードの開発 コロナ禍はほぼ収束局面を迎えていたが、再来に備えた治療薬の準備は重要であり、研究を継続した。 糖部分:最終年度はD-glucoseからの誘導化を実施した。1,2:5,6-位をアセトニド保護した基質の3-位を酸化、還元あるいはメチル化した。5,6-アセトニドの選択的脱保護とC-C結合開裂を経て、糖部分を合成、塩基部分とのカップリングを検討した。
|
Research Products
(6 results)