2023 Fiscal Year Annual Research Report
Inhibitory mechanism of proline utilization by arginine in Saccharomyces cerevisiae
Project/Area Number |
21K05504
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
西村 明 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (30781728)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | プロリン資化 / アルギニン / 酵母 / Saccharomyces cerevisiae / トランスセプター |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに、酵母のプロリン資化抑制機構にアルギニン(Arg)が関与していることが知られていた。本研究では、まず、Arg以外の塩基性アミノ酸がPro資化能に及ぼす影響を検討したところ、オルニチンやリジンもPut4のエンドサイトーシスを誘導することで、Pro資化抑制因子として働くことが分かった。次に、塩基性アミノ酸存在下でもプロリン資化が可能な変異株の分離を試み、4株を取得した。これら4株の全ゲノムDNA配列を決定したところ、全ての株でArgトランスポーターCan1をコードする遺伝子にアミノ酸置換を伴う変異(Gly434Cys, Leu161Pro, Gly224Cys, Ala379Ile)を見出した。また、これらのCan1変異体を解析した結果、Argトランスポーター活性は、Pro資化抑制の制御と無関係であることが明らかになった。このことから、Can1はArg取込み以外の機能を有することが示唆された。近年、トランスポーターの中で輸送活性以外に外部環境因子の受容体活性を持つタンパク質が報告されている。このような受容体様の機能を併せ持つトランスポーターは「トランスセプター」と呼ばれ、炭素源応答の主要制御系であるProtein kinase A(PKA)シグナルをcyclic AMP (cAMP)非依存的に活性化する。そこで、Can1もトランスセプターである可能性を考え、Arg添加時のPKAシグナルの活性化レベルを検討した。その結果、Arg添加によってCan1依存的にPKAシグナルが活性化することが判明した。また、その活性化はcAMP非依存的に起こることが示された。以上のことから、ArgはCan1依存的にPKAを活性化させ、Pro資化抑制の制御を行っていることが強く示唆された。さらに、Can1はPKAの触媒サブユニットと直接結合し、プロリン資化抑制を制御していることも判明した。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Supersulfide catalysis for nitric oxide and aldehyde metabolism2023
Author(s)
Kasamatsu Shingo、Nishimura Akira、Alam Md. Morshedul、Morita Masanobu、Shimoda Kakeru、Matsunaga Tetsuro、Jung Minkyung、Ogata Seiryo、Barayeu Uladzimir、Ida Tomoaki、Nishida Motohiro、Nishimura Akiyuki、Motohashi Hozumi、Akaike Takaaki
-
Journal Title
Science Advances
Volume: 9
Pages: eadg8631
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-