• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Influence of artificial turf and rubber infill released into environment on the health of aquatic animals

Research Project

Project/Area Number 21K05786
Research InstitutionInternational Christian University

Principal Investigator

小林 牧人  国際基督教大学, 教養学部, 特任教授 (30183809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 安夫  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (00306515)
藤沼 良典  国際基督教大学, 教養学部, 准教授 (00826026)
吉冨 友恭  東京学芸大学, 環境教育研究センター, 教授 (20355829)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords人工芝 / ゴムチップ / 海洋プラスチックごみ / 魚類
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、人工芝の表層構成物のゴムチップについて着目して研究を進めた。国際基督教大学(ICU)および東京学芸大学(TGU)のゴムチップの元素分析を行った結果、生物、人体に有害である鉛は検出されなかった。ICUにおいて、ゴムチップの環境中への放出を明らかにするために、競技場のゴムチップが周囲の水路に移動しているかを調査した。その結果、ゴムチップは水路に移動していることが確認された。競技場の水路は下水管と連結しているため、ゴムチップは河川あるいは下水処理場を経て環境中に放出される可能性が考えられた。
次にゴムチップが魚類に摂取されるかどうか、キンギョを用いて実験を行った。その結果、ICUおよびTGUのゴムチップは、餌とともにキンギョに摂取され、消化管内に多数のゴムチップが検出された。魚がゴムチップを餌とともに誤飲しているのかを確かめるため、餌なしでゴムチップを与えたところ、キンギョはゴムチップを摂取した。このことは、キンギョはゴムチップを誤飲しているのではなく、自発的に摂取していることが明らかとなった。
また摂取したゴムチップは排出されるのか、ということを確かめるための実験も行った。ゴムチップをキンギョに与えた後、24,48時間後にゴムチップは体内から水槽内に放出された。さらに48時間後に魚を解剖した結果、消化管内にゴムチップはみられなかった。超音波画像診断装置による魚体内のゴムチップの検出は、明瞭な画像が得られなかった。次年度、測定条件を変えて検出を試みる予定である。
以上の結果から、人工芝のゴムチップは競技場外へ放出されることが明らかとなった。このことは人工芝のゴムチップが海洋プラスチックごみとなる可能性を示している。またキンギョはゴムチップを餌として認識して摂取することが明らかとなった。このことは、野生の魚類がゴムチップを摂取し、障害を起こす可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は人工芝のゴムチップについての解析を行い、2年目は人工芝の芝葉についての解析を行う予定である。また3年目はゴムチップ、芝葉の流出防止装置の作成を計画している。初年度は、ゴムチップについての十分な研究成果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、人工芝の芝葉について、競技場の外に放出されているかどうか、魚類が芝葉を摂取するか、調査・実験を行う。またゴムチップ、芝葉の競技場外への流出防止装置雄作成を試みる予定である。

Causes of Carryover

1)初年度に購入・使用した消耗品が予想より安く購入できたため、残額が生じた。この残額は次年度の消耗品購入にあてる。
2)体育学関係者の環境に対する意識の調査をするためのアンケートを行っているが、アンケートの対象者数が十分に集まらなかったため、今年度は結果の解析をデータ解析専門業者に依頼をしなかった。次年度、アンケート回答者の人数が増えてから、結果の解析を専門業者に依頼する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 人工芝競技場のゴムチップの競技場外への流出およびキンギョによる摂取2022

    • Author(s)
      小林牧人・千葉理人・清水安夫・藤沼良典・ 吉冨友恭
    • Organizer
      日本水産学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi