• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ブロイラーに多発する異常硬化胸肉の発現機序の解明と発現を抑制させる飼養法の開発

Research Project

Project/Area Number 21K05908
Research InstitutionRakuno Gakuen University

Principal Investigator

長谷川 靖洋  酪農学園大学, 農食環境学群, 講師 (50807328)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordsWooden Breast / 異常硬化胸肉 / ブロイラー
Outline of Annual Research Achievements

近年,ブロイラー産業で多発している胸肉の異常硬化(Wooden Breast,WB)は成長スピードの速い個体で多く生じる.このことから,WBは胸肉の急成長による組織内血管網の構築異常によって虚血状態になり,ミトコンドリアの機能異常が生じて,活性酸素種の産生と除去のバランスが崩れて酸化ストレス状態になると仮説立てて研究を展開している.
2022年度はWB非発現鶏およびWB発現鶏をCTアンギログラフィーによる血管走行の可視化と筋損傷との関連性を明らかにした.本学実験鶏舎で飼養したブロイラー2羽を翼の挙上試験を行い,左右の翼が接触したものおよび左右の翼が接触しなかったものをそれぞれ,WB非発現鶏およびWB発現鶏とした.翼下静脈に血管ルートを確保し, 鎮静下で非イオン系造影剤を注入し,主血管網を可視化したところ,鎖骨下動脈から胸筋につながる胸筋動脈はいずれも4 mmとほぼ差がなく,前胸筋動脈にもほぼ差がなかった.しかしながら,外胸動脈はWB発現鶏は血管の深部まで可視化できなかった一方で,WB非発現鶏はWB発現鶏よりも深部まで可視化することができ,血管形成に差が生じていることが明らかとなった.さらに胸鎖動脈の血管径はWB非発現鶏およびWB発現鶏でそれぞれ,2.3 mmおよび1.4 mmと大幅な差が生じており,WB発現鶏では主血管の形成不良を強く示唆する結果を得た.
CTアンギログラフィーを撮像した個体から胸筋を取り出し,胸筋の表層側および深層側からそれぞれ,3ヶ所の計6ヶ所採剤し,凍結切片を作成してHE染色を行った.WB特徴である筋線維の円形化はWB発現鶏において胸鎖動脈が形成不良であった表層側で有意に高く,血管形成不良と筋損傷との関連を強く示唆する結果を得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021-2022の研究目標は血管型の構築異常の証明であった.当初の計画通り,順調に解析が進んでおり,組織学的な手法を用いて血管系の形態観察,qPCRを用いた関連遺伝子発現との関わりおよびCTアンギログラフィーを用いた血管走行と筋損傷領域との関わりを証明することができている.

Strategy for Future Research Activity

2023年度は飼育試験におけるWB発現抑制を検討する.申請者は飼育前期の低栄養状態がWBの発現に影響を与えており,この期間に給餌飼料の栄養価を高くすることでWB発現を低減できることを報告している.そこで,本年はWBの発現しつつ,胸肉重量も大きく高経済的な飼養をめざし,飼養期間の給餌飼料を常に高栄養価として飼養し,WB発現率や胸肉重量などを評価する.

Causes of Carryover

次年度使用額が超過した理由として高額試薬等費用がかさむものが代理店のキャンペーンと合致して予定よりも安価で購入できたことやこれら試薬をより節約して使用することができたためである.

  • Research Products

    (4 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Mitochondrial characteristics of chicken breast muscle affected by wooden breast2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Hasegawa , Marina Hosotani , Miyu Saito , Tatsuki Nagasawa , Yusuke Mori , Takeshi Kawasaki , Michi Yamada , Naoyuki Maeda , Takafumi Watanabe , Tomohito Iwasaki
    • Journal Title

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular & Integrative Physiology

      Volume: 273 Pages: 111296

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2022.111296

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional structural analysis of mitochondria composing each subtype of fast-twitch muscle fibers in chicken.2022

    • Author(s)
      Sachi Makida , Kiyokazu Kametani , Marina Hosotani , Naoki Takahashi , Tomohito Iwasaki , Yasuhiro Hasegawa , Tomohide Takaya , Hiromi Ueda , Takafumi Watanabe
    • Journal Title

      The Journal of veterinary medical science

      Volume: 84 Pages: 809-816

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0080

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Mitochondrial characteristics of chicken breast muscle affected by wooden breast2022

    • Author(s)
      Yasuhiro Hasegawa, Takeshi Kawasaki, Michi Yamada, Marina Hosotani, Naoyuki Maeda, Takafumi Watanabe, Tomohito Iwasaki
    • Organizer
      The 68th International Congress of Meat Science and Technology, ICoMST
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Physicochemical Properties of Wooden Breast-Extracted Myosin and Rheological Properties of its Heat-Induced gel2022

    • Author(s)
      Tomohito Iwasaki, Yasuhiro Hasegawa, Takeshi Kawasaki, Michi Yamada, Marina Hosotani, Naoyuki Maeda, Takafumi Watanabe
    • Organizer
      The 68th International Congress of Meat Science and Technology, ICoMST
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi