• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of the mechanism of pathogenicity of postnatal Akababe virus using genetic engineering technology

Research Project

Project/Area Number 21K05924
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

正谷 達謄  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (70614072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 祥子  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (90817058)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsアカバネウイルス / 病原性 / マウス
Outline of Annual Research Achievements

生後感染アカバネウイルス株の一つ・KM-2/Br/06株の病原性にNSs遺伝子が関与していないことを前年度までに見出している。本年度は、同ウイルス株のどの遺伝子領域が病原性に重要であるか調べるため、Vero細胞で20回継代したKMV20株を作出し、その病原性が親株に比べ著しく減弱することを明らかにした。さらに、次世代シークエンスによるウイルス全ゲノム解読を実施し、親株とKMV20株で3アミノ酸の変異が生じていることを明らかにすることが出来た。
KM-2/Br/06株の属するGenogroup Iのウイルスと、胎仔感染型ウイルスが含まれるGenogroup IIのウイルスを複数種類用意し、それぞれの神経細胞に対する親和性を評価した。その結果、Genogroup IのウイルスはGenogroup IIのウイルスに比べ、神経親和性が非常に強いことが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

Vero細胞で20回継代することで、生後感染アカバネウイルス弱毒株の樹立に成功した。さらに、次世代シークエンスによるウイルス全ゲノム解読を実施し、病原性に関与することが考えられる3アミノ酸を同定することができた。Genogroup Iのウイルスと、Genogroup IIのウイルスで神経細胞への親和性が異なる、という新たな知見を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

上記で同定した3アミノ酸のどの組み合わせが病原性を決定するかを明らかにする目的で、リバースジェネティクス法により、6種類の点変異ウイルスを総当たりで作出し、マウスへの病原性を確かめる。病理学的アプローチも組み合わせることで、Genogroupによって異なる神経親和性と病原性との関連性を明らかにしていく。

Causes of Carryover

最終年度である次年度に、マウスを多数用いた感染実験および神経初代培養細胞を用いた実験を予定していること、さらに論文投稿にかかる費用を温存するため、次年度使用額が生じることとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 病原性決定遺伝子領域の特定を目的とした生後感染型アカバネウイルスVero細胞継代株の作出2022

    • Author(s)
      岡島 美鈴, 泉 郁輝, 藤井 祐至, 西山 祥子, 伊藤 直人, 梁瀬 徹, 正谷 達謄
    • Organizer
      第165回日本獣医学会学術集会
  • [Presentation] アカバネウイルスのウイルス様粒子を用いた代替中和試験法の構築2022

    • Author(s)
      須田 遊人, 室田 勝功, 岡島 美鈴, 正谷 達謄, 梁瀬 徹
    • Organizer
      第69回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] 神経病原性発現機構の解明を目的としたVero細胞連続継代による生後感染型アカバネウイルスの弱毒化2022

    • Author(s)
      岡島 美鈴, 泉 郁輝, 藤井 祐至, 西山 祥子, 伊藤 直人, 梁瀬 徹, 正谷 達謄
    • Organizer
      第69回日本ウイルス学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi