• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ニコチン酸のGPER活性化によるイヌ肥満細胞腫抑制効果と腫瘍環境免疫学的解析

Research Project

Project/Area Number 21K05927
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

岡本 まり子  麻布大学, 獣医学部, 講師 (30415111)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsイヌ肥満細胞腫 / KIT非依存性 / 肥満細胞腫マウスモデル / 膜型エストロゲン受容体 / GPER / ナイアシン / ニコチン酸 / ニコチンアミド
Outline of Annual Research Achievements

膜型エストロゲン受容体GPERの、KITを標的としない新たなイヌ肥満細胞腫の治療薬としての可能性を探るために、イヌ肥満細胞腫マウスモデルを作製し研究中である。肥満細胞腫細胞株をマウスに移植しマウスに肥満細胞腫を形成させた。そこにGPERアゴニストであるG-1あるいはニコチンアミドを連続投与し抗腫瘍効果について調べた。G-1を投与した群では腫瘍の大きさの縮小が認められたものの統計解析の結果有意差は得られなかった。一方、ニコチンアミドを投与した群においても腫瘍の大きさの減少が認められ、統計解析も結果でも有意差が認められた。G-1、ニコチンアミドともに早期の投与が抗腫瘍に必要であることが一連の結果より示唆された。現在も再現性の確認のため実験継続中である。
in vitroにおける肥満細胞腫への効果を調べるために、ナイアシン(ニコチン酸・ニコチンアミド)をマウスあるいはイヌの肥満細胞腫株に投与したところ、ニコチン酸、ニコチンアミドどちらも、マウス肥満細胞腫株およびイヌ肥満細胞腫株に対して細胞増殖の抑制を示した。効果についてはニコチンアミドに比べるとニコチン酸のほうがより低い濃度で細胞増殖抑制作用を示した。また、ニコチンアミド処理により肥満細胞腫株に細胞増殖抑制のみではなく、細胞死誘導を促進すること、細胞死の形態がアポトーシスであることを明らかにした。現在もさらに確認の実験を行っている。また、これらの効果がGPERを介して肥満細胞腫細胞に細胞死を誘導することを検討するために、ゲノム編集法によるGPER遺伝子欠損マウス肥満細胞腫細胞株を作製し、これらのクローンではGPER遺伝子に欠失およびアミノ酸の読み枠のフレームシフトが起きていることを確認した。現在樹立した欠失株の解析をを進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

in vivoにおいてイヌ肥満細胞腫マウスモデルを用いたニコチン酸のイヌ肥満細胞腫治療薬としての可能性の検討については抗腫瘍効果が示唆する結果を得た。in vitroにおいてもニコチン酸のマウス肥満細胞腫株およびイヌ肥満細胞腫株に対する抗腫瘍効果を示唆する結果を得た。ニコチン酸が肥満細胞腫に対して細胞死誘導活性を発揮することを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

イヌ肥満細胞腫マウスモデルにおける実験結果より、早期のニコチンアミド投与が早期の投与が抗腫瘍に必要であることが示唆されたため、ニコチンアミド投与早期の段階での腫瘍内環境の免疫学的解析を行う予定である。また、肥満細胞腫株を使った解析において、ニコチンアミドによる細胞死誘導機序がG-1で活性化したGPERシグナルによるアポトーシス誘導機序と同一であるかどうか調べていく。

Causes of Carryover

学会発表がオンライン開催になったため旅費が不要となったためその分を消耗品購入可能であったため(科研費使用に関する資料等より)消耗品を購入した。キャンペーン期間などにより定価より安価で購入できたため差額が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] マウス肥満細胞腫細胞株へのRNP複合体導入検討ならびに機能遺伝子欠損細胞の作製2023

    • Author(s)
      磯貝亮弥 , 保坂真希 , 佐藤祐介 , 川本惠子 , 岡本まり子
    • Organizer
      第165回日本獣医学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi