2023 Fiscal Year Annual Research Report
牛第四胃変位発症に寄与する脂肪酸関連シグナルの解析と早期診断マーカーへの応用
Project/Area Number |
21K05946
|
Research Institution | Nippon Veterinary and Life Science University |
Principal Investigator |
田島 剛 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 講師 (60508878)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 亮太朗 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (60782133)
金田 剛治 日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (10350175)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 牛 / 第四胃変位 / 血中脂肪酸 / エイコサペンタエン酸 / n-3/n-6脂肪酸比 |
Outline of Annual Research Achievements |
最終年度はこれまでの採材に追加して、第四胃変位発症牛および同症の病態形成に関与する基礎疾患と考えられているケトーシス罹患牛を中心にホルスタイン牛22頭において妊娠末期(分娩予定1週前)、分娩後0~8週に血液サンプルを採取し、血中脂肪酸プロファイルをGC/MSで解析するとともに供試牛の第四胃超音波検査を含む健康状態の観察と泌乳状況や空胎日数を調査した。 血中脂肪酸動態解析では、in vitro試験で内因性TLR4リガンドとして働きうると推察されたラウリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸の血中濃度は健康牛-罹患牛間で有意な変化はみられなかった。一方TLR4シグナル抑制に関与するエイコサペンタエン酸の血中濃度は臨床型ケトーシス罹患牛および第四胃変位発症牛で分娩前と比較して分娩後1-2週で減少し、またエイコサペンタエン酸/アラキドン酸比の低下がみられ、n-3/n-6脂肪酸比の変化によるTLR4関連炎症シグナル抑制機構の減弱が第四胃変位の病態形成に寄与していると考えられた。
|