2021 Fiscal Year Research-status Report
ビローム解析による野生イノシシの腸内ウイルスコミュニティの解明と豚との比較
Project/Area Number |
21K05947
|
Research Institution | Azabu University |
Principal Investigator |
長井 誠 麻布大学, 獣医学部, 教授 (10540669)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大井 徹 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (10201964)
竹前 等 東京農工大学, 農学部, 特任講師 (40415550)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | イノシシ / 豚 / 糞便ウイルス / 新規ウイルス / ウイルス分離 / メタゲノム解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は畜産及び人における感染症予察のため、イノシシにおける新規ウイルスの発見とウイルスコミュニティを豚と比較することを目的としており、イノシシと豚の糞便を材料としてウイルス分離やウイルスメタゲノム解析を行う。2021年度はイノシシの糞便48検体及び豚の糞便70検体を採材し、前年度以前に採取した検体とともにウイルス分離と次世代シークエンサーによるメタゲノム解析を実施した。 その結果、2021年度に採取したイノシシの糞便から、これまでイノシシからの検出例がない豚アデノウイルスが分離された。分離されたイノシシは臨床症状に異常を認めなかったが、病原性については今後検討が必要と思われた。また豚アデノウイルスの全遺伝子配列は数株しか登録されておらず、今回の分離株の全塩基配列を解読し、今後解析を実施する。豚のサンプルからは分離されていないが、今後、イノシシ及び豚それぞれにどのくらい本ウイルスが浸潤しているかを調査する予定である。 メタゲノム解析では、C群ロタウイルスが複数の豚の糞便から検出された。C群ロタウイルスは11分節の遺伝子を持つが、そのうちの4分節にこれまでのウイルス株と異なる配列を示すウイルスを発見し、新しい遺伝子型であることを提唱した。また、これまでC群ロタウイルスに遺伝子組換えは報告されていなかったが、今回、5つの遺伝子分節に遺伝子組換えを発見し、これらを取りまとめて論文発表を行た(Oki et al. 2022)。イノシシにおける調査も今後実施していく予定である。 また、調査地域の牛の糞便から新種のウイルスの分離に成功した。このウイルスは人に気道炎や胃腸炎を引き起こすパレコウイルスと類似していることから牛パレコウイルスと命名された(Oba et al. 2022)。イノシシと豚への感染は不明であることから、今後イノシシ及び豚における感染状況を調査する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
イノシシ及び豚の糞便材料を予定どおり採取することができ、予定していたウイルス分離や次世代シークエンサーを用いたメタゲノム解析を予定どおり実施することができたため、おおむね順調に進展していると考えている。さらに3種類の新規あるいは新種のウイルスを分離または検出することができ、そのうち2つは論文として発表し、残りの一つは論文作成中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度もイノシシと豚の糞便を採材するが、豚については採取地域を拡大し、我が国全域における状況を反映できるように採材する予定である。ウイルス分離や次世代シークエンサーを用いた解析も予定したとおりに実施するが、ウイルス分離に関しては使用する細胞の種類の検討を行う。次年度までは採材に力を入れ、イノシシと豚との関連を検討するのに必要な量を確保する。イノシシに新規のウイルスがどのくらいあるのか、豚との間を伝播しているウイルスにはどのようなものがあるか、それぞれどのように存続、維持されているのか、遺伝子組換えは起こっているのか、という「問い」の「答え」が少しずつ明らかになっているので、このまま研究を続けていきたい。
|
Causes of Carryover |
試薬の購入を次年度に先延ばししたため。
|