• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Integrated understanding of protein function regulated by mucin-type O-glycans

Research Project

Project/Area Number 21K05984
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

工藤 崇  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (20288062)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords糖鎖 / ノックアウトマウス / 糖鎖機能 / 糖転移酵素 / 糖タンパク質 / ムチン型糖鎖
Outline of Annual Research Achievements

コア1構造は、ムチン型O型糖鎖の主要な構成要素であり、膜結合タンパク質や分泌タンパク質に存在する翻訳後修飾によって付加される。コア1構造を合成する酵素であるコア1β1,3-ガラクトース転移酵素(C1galt1)は、その酵素活性のためにC1galt1特異的分子シャペロンであるCosmcが必要である。Cosmcノックアウトマウスは胚性致死を示すため、成体段階でのコア1由来O型糖鎖の生物学的役割は十分に理解されていない。我々は、膵臓Β細胞特異的なCosmcコンディショナルノックアウトマウス(RIP-Cos)を作製し、コア1由来糖鎖の生理的機能を検討した。RIP-Cosマウスは、野生型では陰性であるHPAレクチンの染色が陽性になることから、コア1構造を持っていることが明らかになった。また、グルコース応答性インスリン分泌の異常より耐糖能異常が観察された。アルギニン応答性インスリン分泌は正常であることから、グルコーストランスポーター(Glut2)あるいはATP感受性カリウムイオンチャネル(Kir6.2、Sur1)などの機能異常が予想された。遺伝子発現解析によりGlut2、Kir6.2、Sur1の発現異常は見られなかった。免疫組織学的解析により膵臓Β細胞の細胞膜に発現するグルコーストランスポーターであるGlut2が著しく減少していることが明らかになった。Glut2にはムチン型O型糖鎖をもっていることは報告されていないため、質量分析等でその有無を確認する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者は、これまでに骨髄、マクロファージ、腎糸球体足細胞特異的なコア1由来O型糖鎖の欠損により表現型異常および全身性の誘導型全身性欠損マウスによる様々な組織形態異常を報告してきたが、今回の膵臓Β細胞特異的な欠損マウスにより新規な表現型異常を発見することができた。今後、その異常の原因である糖タンパク質を同定することによりコア1由来O型糖鎖の新規な機能が明らかになることが期待される。

Strategy for Future Research Activity

膵内分泌細胞特異的Cosmcノックアウトマウスは耐糖能異常を示すが、その原因分子である糖タンパク質の同定を試みる。これまでは、コア1由来O型糖鎖が多数付加されるムチンドメインをもつ糖タンパク質に注目し、その糖タンパク質の発現維持の安定性に糖鎖が関与することを報告してきた。しかしながら、今回注目するGlut2はムチンドメインを持っていないことから、グライコミクス技術により、コア1由来O型糖鎖が候補分子に付加しているかどうかを検証する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] マウスのコア1由来O-型糖鎖の全身欠損は、多臓器不全による高い死亡率をもたらす2022

    • Author(s)
      村上由佳、鈴木陸、布施谷清香、濱野彩音、萩原梢、佐藤隆、高橋智、工藤崇
    • Organizer
      第95回(2022年度)日本生化学会大会
  • [Presentation] 腎障害時の近位尿細管におけるムチン型糖鎖の機能解析2022

    • Author(s)
      濱野彩音、布施谷清香、村上由佳、和泉裕之、高坂拓、清家由友乃、高橋智、工藤崇
    • Organizer
      第95回(2022年度)日本生化学会大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi