• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of the Trap Clone Accumulated Area (TCAA).

Research Project

Project/Area Number 21K05999
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

荒木 正健  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 准教授 (80271609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉信 公美子  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 助教 (20274730)
荒木 喜美  熊本大学, 生命資源研究・支援センター, 教授 (90211705)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords遺伝子トラップ / 胚性幹細胞 / Oct4 / スーパーエンハンサー / マウス
Outline of Annual Research Achievements

我々は、遺伝子は無いのに遺伝子トラップクローン(TC)が集積している領域を発見し、TCAA (Trap Clone Accumulated Area)と名付けた。本課題の申請において、TCAAの生理機能を推定するために、過去の実験で得たマウスES細胞におけるRNA-Seq, ATAC-Seq及びOct4-ChIP-SeqのデータをUCSC Genome Browser (mm9)に登録し、Chr.1, 4, 7, 11, 18, Xについて解析していた。
本研究期間中に、情報量の少ないY染色体を除いた残りのすべての染色体についてTCAAの探索を行い、1104個のTCAAを同定した。平均すると、1 Mbpあたり0.41個のTCAAが存在することになる。対照群として、遺伝子もTCもない領域(C1及びC11)、既知遺伝子を含む領域(G1及びG11)、ES細胞の多能性維持に関与していると考えられている遺伝子を含む領域(GP)についても併せて解析した。その結果、TCAAは染色体全体において、有意に発現していること、クロマチンがオープンになっていること、及びES細胞の多能性維持に重要な働きをしている可能性があることを示すことができた。
さらに公開エピゲノム情報(H3K4me1, H3K4me3, H3K9me3, H3K36me3, H3K27ac)を解析し、エンハンサー活性とリンクしているH3K4me1及びH3K27acについて、TCAAはC1&11だけでなくG1&11よりも有意に高く、GPと同程度のシグナルを示していることが分かった。
最後に、ES細胞におけるSuper-Enhancer (SE)の位置とTCAAの関係を調べたところ、231個のSEのうち、120個(51.9%)がTCAAとオーバーラップしていた。このことは、ES細胞におけるTCAAの重要性を示唆している。

  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Tdrd3-null mice show post-transcriptional and behavioral impairments associated with neurogenesis and synaptic plasticity2024

    • Author(s)
      Zhu Xingliang、Joo Yuyoung、Bossi Simone、McDevitt Ross A.、Xie Aoji、Wang Yue、Xue Yutong、Su Shuaikun、Lee Seung Kyu、Sah Nirnath、Zhang Shiliang、Ye Rong、Pinto Alejandro、Zhang Yongqing、Araki Kimi、Araki Masatake、Morales Marisela、Mattson Mark P.、van Praag Henriette、Wang Weidong
    • Journal Title

      Progress in Neurobiology

      Volume: 233 Pages: 102568~102568

    • DOI

      10.1016/j.pneurobio.2024.102568

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A gain‐of‐function mutation in <scp>microRNA</scp> 142 is sufficient to cause the development of T‐cell leukemia in mice2023

    • Author(s)
      Kawano Shingo、Araki Kimi、Bai Jie、Furukawa Imari、Tateishi Keigo、Yoshinobu Kumiko、Usuki Shingo、Nimmo Rachael A.、Kaname Tadashi、Yoshihara Masaharu、Takahashi Satoru、Sashida Goro、Araki Masatake
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 114 Pages: 2821~2834

    • DOI

      10.1111/cas.15794

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Tmem161a regulates bone formation and bone strength through the P38 MAPK pathway2023

    • Author(s)
      Nagai Takuya、Sekimoto Tomohisa、Kurogi Syuji、Ohta Tomomi、Miyazaki Shihoko、Yamaguchi Yoichiro、Tajima Takuya、Chosa Etsuo、Imasaka Mai、Yoshinobu Kumiko、Araki Kimi、Araki Masatake、Choijookhuu Narantsog、Sato Katsuaki、Hishikawa Yoshitaka、Funamoto Taro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 14639

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41837-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Danforth’s short tail(Sd)マウスにおける原因遺伝子発現メカニズムの解析2023

    • Author(s)
      徳安碧、平山愛理、松羅由香、杉本道彦、荒木正健、荒木喜美
    • Organizer
      日本遺伝学会第95回大会
  • [Presentation] マウスゲノムの繰り返し領域CSCT の機能解析2023

    • Author(s)
      吉信公美子、荒木正健、荒木喜美
    • Organizer
      日本遺伝学会第95回大会
  • [Presentation] lincRNA-p21遺伝子座による上流p21遺伝子の転写調節機構の解明2023

    • Author(s)
      今坂舞、奥野美佐子、荒木正健、荒木喜美、大村谷昌樹
    • Organizer
      日本遺伝学会第95回大会
  • [Presentation] 潜性(劣性)遺伝形式で多血症の症状を示す自然発生突然変異マウス『pocy』の解析2023

    • Author(s)
      北元優梨、吉信公美子、荒木喜美、荒木正健
    • Organizer
      日本遺伝学会第95回大会
  • [Presentation] 遺伝子はないのにトラップクローンが集積している領域TCAA の解析2023

    • Author(s)
      池田琉那、齋藤桂花、吉信公美子、山根万里子、丹羽仁史、荒木喜美、荒木正健
    • Organizer
      日本遺伝学会第95回大会
  • [Presentation] 可変型遺伝子トラップクローンデータベース:EGTC2023

    • Author(s)
      荒木正健
    • Organizer
      日本動物学会・九州沖縄植物学会・日本生態学会 三学会合同熊本例会
    • Invited
  • [Presentation] KRAB-ZFPsクラスター欠損ES細胞の樹立と解析2023

    • Author(s)
      米盛匠海、平山愛理、吉信公美子、一柳健司、荒木正健、荒木喜美
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] マウスゲノムにおいて外来遺伝子発現に適した新たなSafe Harborの探索と置換システムの構築2023

    • Author(s)
      徳安碧、古畑理樹、吉信公美子、荒木正健、荒木喜美
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] マウスゲノムの複雑な繰り返し領域CSCTの機能解析2023

    • Author(s)
      吉信公美子、川下真奈、米盛匠海、荒木正健、荒木喜美
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] Database for the Exchangeable Gene Trap Clones

    • URL

      http://egtc.jp

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi