2022 Fiscal Year Annual Research Report
リボソームタンパク質の希少修飾ヒスチジンメチル化を介した新規翻訳制御機構の解明
Project/Area Number |
21K06026
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
松浦 絵里子 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員 (30534507)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | リボソーム / 翻訳制御 / 翻訳後修飾 / ヒスチジンメチル化 / プロテオスタシス |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでに我々はヒトにおいてリボソームタンパク質RPL3 が希少修飾であるヒスチジン残基のメチル化を受けることを発見した。さらに、その修飾酵素であるMETTL18の ノックアウト細胞では、チロシンコドン特異的にリボソームの翻訳速度が促進していることを見出した。これらの予備的知見は、リボソームにおこる希少修飾がタンパク質合成の速度を調節するという可能性を示すものである。そこで、我々はリボソームプロファイリング法やSILAC 法を応用した網羅的解析を組み合わせ、この可能性にアプローチした。その結果、METTL18ノックアウト細胞では、チロシンコドンを多く含むタンパク質が細胞内で凝集していることが明らかとなった。したがって、METTL18ノックアウト細胞では、RPL3のメイル化の欠損によってチロシンコドンの読み取り速度が速くなり、その結果、チロシンを多く含むタンパク質がFolding不良になっていることが示唆された。2022年度はヒト培養細胞から精製したリボソームとRabbit reticulocyte lysateを用いたin vitro hybrid translation systemを構築し、RPL3のヒスチジンメチル化が直接的にリボソームのチロシンコドン読み取り速度を制御することを証明した。そして、これまでの成果を論文として発表した。本研究によりリボソームタンパク質の修飾を介したタンパク質恒常性 (プロテオスタシス)制御が明らかになると期待される。
|
-
-
[Presentation] METTL18-mediated histidine methylation on ribosome protein modulates tyrosine translation for proteostasis maintenance リボソームタンパク質に起きるヒスチジンメチル化修飾の機能 -コドンの読み取り速度を調節し、高品質タンパク質を合成する-2022
Author(s)
Eriko Matsuura-Suzuki, Tadahiro Shimazu, Mari Takahashi, Kaoru Kotoshiba, Takehiro Suzuki, Kazuhiro Kashiwagi, Yoshihiro Sohtome, Mai Akakabe, Mikiko Sodeoka, Naoshi Dohmae, Takuhiro Ito, Yoichi Shinkai, Shintaro Iwasaki
Organizer
第45回日本分子生物学会年会
-
[Presentation] METTL18-mediated histidine methylation on ribosome protein modulates tyrosine translation for proteostasis maintenance2022
Author(s)
Eriko Matsuura-Suzuki, Tadahiro Shimazu, Mari Takahashi, Kaoru Kotoshiba, Takehiro Suzuki, Kazuhiro Kashiwagi, Yoshihiro Sohtome, Mai Akakabe, Mikiko Sodeoka, Naoshi Dohmae, Takuhiro Ito, Yoichi Shinkai, Shintaro Iwasaki
Organizer
Cold Spring Harbor Asia, RNA Biology
Int'l Joint Research
-
[Presentation] METTL18-mediated histidine methylation on ribosome protein modulates tyrosine translation for proteostasis maintenance2022
Author(s)
Eriko Matsuura-Suzuki, Tadahiro Shimazu, Mari Takahashi, Kaoru Kotoshiba, Takehiro Suzuki, Kazuhiro Kashiwagi, Yoshihiro Sohtome, Mai Akakabe, Mikiko Sodeoka, Naoshi Dohmae, Takuhiro Ito, Yoichi Shinkai, Shintaro Iwasaki
Organizer
Tokyo RNA club
Int'l Joint Research / Invited
-
-