• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Measurement of intracellular pH as a marker of dedifferentiation in eukaryotes

Research Project

Project/Area Number 21K06099
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

森本 雄祐  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (50631777)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords発生 / 脱分化 / 細胞内pH / シグナル伝達 / 蛍光イメージング
Outline of Annual Research Achievements

細胞分化と脱分化の制御機構の解明は、発生生物学、さらには再生医工学の分野において必須の課題である。これに対し、細胞内pHは細胞分化やシグナル伝達において、重要な要因の一つとして働いていることが知られているが、その詳細なメカニズムは明らかになっていない。発生のモデル生物として利用されている細胞性粘菌の柄と胞子への分化において、細胞内のpH変化がトリガーとなっていることが古くから示唆されているが、分子機構は十分には明らかになっていない。
本研究課題では、細胞性粘菌の細胞分化と脱分化に伴う細胞質pH変化を、高感度な分化・脱分化マーカーとして捉える計測手法を確立することを目指している。これまでに、開発した高感度pHイメージング手法を用いることで、細胞性粘菌の柄細胞への分化、および予定柄細胞からの脱分化に伴う細胞質pH変化を1細胞レベルで計測することが可能となっている。本年度は、単細胞期から多細胞期にかけての細胞質pHを長時間タイムラプス計測することで、細胞質pHの変化と細胞分化の関係を捉えることを進めた。このとき、細胞質pHだけでなく、細胞内cAMP濃度、細胞内カルシウム濃度などの他のシグナルを同時計測することで、各シグナルがどのように関わっているかを明らかにすることを目指した。また、細胞内および細胞外のpH変化が脂質に与える影響および細胞運動をモニターすることで、pHの細胞分化における働きの分子機構の解明を目指した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に整備した新規研究スペースにおいて、細胞培養、蛍光顕微鏡観察、分子遺伝学実験を効率的に問題なく実施することができている。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究は、引き続き以下の研究計画に従って実施する。
【①pH感受性蛍光タンパク質を用いた脱分化過程のpHイメージング】多細胞体からの脱分化過程で、細胞質pHがどのタイミングでどのように変化するかを定量的に計測する。
【②光刺激による細胞質pHの人為制御】細胞質pHが直接的に脱分化を制御しているかを調べるために、細胞質pHを人為的に制御する。
【③脱分化と細胞質pH変化の相関を制御する分子機構の解明】変異体の計測により、細胞内pH調整による分化と脱分化の分子メカニズムを解明する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Measurements of the Ion Channel Activity of the Transmembrane Stator Complex in the Bacterial Flagellar Motor2023

    • Author(s)
      Morimoto Yusuke V.、Minamino Tohru
    • Journal Title

      Methods in molecular biology

      Volume: 2646 Pages: 83-94

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-3060-0_8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation mechanism of the bacterial flagellar dual-fuel protein export engine2022

    • Author(s)
      Minamino Tohru、Kinoshita Miki、Morimoto Yusuke V.、Namba Keiichi
    • Journal Title

      Biophysics and Physicobiology

      Volume: 19 Pages: e190046

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v19.0046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Calcium responses to external mechanical stimuli in the multicellular stage of Dictyostelium discoideum2022

    • Author(s)
      Hashimura Hidenori、Morimoto Yusuke V.、Hirayama Yusei、Ueda Masahiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 12428

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16774-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Light dependent synthesis of a nucleotide second messenger controls the motility of a spirochete bacterium2022

    • Author(s)
      Xu Jun、Koizumi Nobuo、Morimoto Yusuke V.、Ozuru Ryo、Masuzawa Toshiyuki、Nakamura Shuichi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 6825

    • DOI

      10.1038/s41598-022-10556-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] シグナル伝達機構解明のための巨大細胞利用2022

    • Author(s)
      林田 幸久, 森本 雄祐
    • Organizer
      第60回日本生物物理学会年会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞性粘菌におけるc-di-GMPシグナルの解析2022

    • Author(s)
      井手 捷人, 森本 雄祐
    • Organizer
      第60回日本生物物理学会年会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞性粘菌のcAMPシグナルにおけるレチナールの効果2022

    • Author(s)
      秋山 一樹, 森本 雄祐
    • Organizer
      第60回日本生物物理学会年会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光照射による多細胞システムの運動制御2022

    • Author(s)
      横山 信司, 森本 雄祐
    • Organizer
      第60回日本生物物理学会年会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞性粘菌による移動経路判断に関する研究2022

    • Author(s)
      横山 信司, 森本 雄祐
    • Organizer
      日本細胞性粘菌学会第12回例会
  • [Presentation] シグナル伝達機構解明のための巨大化細胞利用2022

    • Author(s)
      林田幸久, 森本雄祐
    • Organizer
      日本細胞性粘菌学会第12回例会
  • [Presentation] シグナル伝達機構解明のための巨大化細胞の利用2022

    • Author(s)
      林田幸久, 森本雄祐
    • Organizer
      第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
  • [Presentation] 光照射による多細胞システムの運動制御2022

    • Author(s)
      横山 信司, 森本 雄祐
    • Organizer
      第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
  • [Presentation] 細胞性粘菌におけるc-di-GMPシグナルの解析2022

    • Author(s)
      井手 捷人, 森本 雄祐
    • Organizer
      第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi