• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

老化後期におけるCD4キラーT細胞の増加プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 21K06135
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

橋本 浩介  大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (40624599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 康通  慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 教授 (20255467)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords百寿者 / トランスクリプトーム / シングルセル / スーパーセンチナリアン
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究で、スーパーセンチナリアン(110歳以上)10名を含む合計28名の末梢血T細胞についてシングルセルトランスクリプトーム解析を行い、CD4キラーT細胞がスーパーセンチナリアンだけでなく、センチナリアン(100歳以上)やそれ以下の年齢層でもクローナルに増殖していることを明らかにした。
本年度は、16種類の細胞表面タンパク質についてシングルセルデータの解析を行い、CD4ヘルパーT細胞とCD4キラーT細胞の中間的な特徴を持つT細胞を探索した。その結果、T細胞の活性化に重要な共刺激因子であるCD27とCD28に興味深いパターンが見つかった。すなわち、ほとんどのCD4ヘルパーT細胞はCD27+CD28+であり、CD4キラーT細胞はCD27-CD28-であった。しかし、一部のCD4ヘルパーT細胞はCD27を消失しており、CD27-CD28+の特徴を示した。CD27の消失は分化が進行していることを示唆しており、これらのCD4ヘルパーT細胞は、キラーT細胞への分化の第一段階と考えられる。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 老化T細胞のシングルセルプロファイリング2023

    • Author(s)
      橋本浩介
    • Organizer
      NGS EXPO 2023
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi