• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ストレス依存的な一次繊毛の構造機能変化

Research Project

Project/Area Number 21K06172
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

池上 浩司  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (20399687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中里 亮太  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (30761803)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords繊毛 / ストレス / 浸透圧 / 温度変化 / 中心体
Outline of Annual Research Achievements

過去2年間で重点的に推し進めてきた浸透圧変化ストレスによる一次繊毛の形態・形状変化について更に解析を進めた上で論文化を行った。さらに前年度に見出した温度変化ストレスによる一次繊毛の形成や形態の変化に関する個体レベル解析を更に推し進めた。くわえて組織創傷ストレスによる一次繊毛関連タンパク質の変化について更なる解析を進めた。
浸透圧変化ストレスによる一次繊毛の形態・形状変化については、一次繊毛の柱をなしている軸糸の短縮と一次繊毛表面の膜構造の短縮を詳細に解析し、繊毛軸糸が繊毛表面膜構造より先に短縮する意外な結果を得た。また浸透圧変化ストレスによる一次繊毛の形態・形状変化が可逆的であることも見出した。これらの新たな知見を加えて成果全体を論文化しプレプリントとして発表するとともに英文科学誌に投稿した。
温度変化ストレスによる一次繊毛の形成や形態の変化に関する個体レベル解析については、一次繊毛の形態変化に関する特徴を詳細に解析した。また温度変化ストレスが繊毛内輸送タンパク質の局在に与える影響も検証した。さらに前年度までに得た温度変化ストレスの長期影響にくわえて短期影響を検証し、一次繊毛の形態に影響を及ぼす最低暴露時間を明らかにした。
組織創傷ストレスによる一次繊毛および一次繊毛周辺構造の変化については、その分子基盤に迫るべく阻害剤を用いた検証実験を行った。その結果、前年度に発見した一次繊毛関連タンパク質の変化に寄与する分子の候補を絞ることに成功した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ジョンズホプキンス大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ジョンズホプキンス大学
  • [Journal Article] Excessive F-Actin and Microtubule Formation Mediates Primary Cilia Shortening and Loss in Response to Increased Extracellular Osmotic Pressure2024

    • Author(s)
      Otani Hiroshi、Nakazato Ryota、Ijaz Faryal、Koike Kanae、Ikegami Koji
    • Journal Title

      BioRxiv

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1101/2024.01.25.577175

    • Open Access
  • [Journal Article] Circadian oscillation in primary cilium length by clock genes regulates fibroblast cell migration2023

    • Author(s)
      Nakazato Ryota、Matsuda Yuki、Ijaz Faryal、Ikegami Koji
    • Journal Title

      EMBO reports

      Volume: 24 Pages: e56870

    • DOI

      10.15252/embr.202356870

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 時計遺伝子による一次繊毛長制御メカニズムの解明2024

    • Author(s)
      中里亮太、松田悠生、Faryal Ijaz、池上浩司
    • Organizer
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] F-Actin-dependent deformation of primary cilia and pericentriolar matrix and release of selective primary cilia proteins into media by hyperosmotic shock2023

    • Author(s)
      Hiroshi Otani、Ryota Nakazato、Koji Ikegami
    • Organizer
      第75回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] 概日リズムと一次繊毛の関係性2023

    • Author(s)
      中里亮太、松田悠生、木曽遼太郎、池上浩司
    • Organizer
      第75回日本細胞生物学会大会
  • [Presentation] Four-dimensional imaging of a primary cilium, a submicron cellular structure2023

    • Author(s)
      池上浩司
    • Organizer
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学大会 合同大会
    • Invited
  • [Presentation] 時計遺伝子による一次繊毛の構造制御2023

    • Author(s)
      中里亮太、松田悠生、木曽遼太郎、池上浩司
    • Organizer
      日本睡眠学会第45回定期学術集会/第30回日本時間生物学会学術大会 合同大会
  • [Presentation] 概日振動する一次繊毛長の生理学的意義2023

    • Author(s)
      中里亮太、松田悠生、Faryal Ijaz、池上浩司
    • Organizer
      第77回日本解剖学会中国四国支部学術集会
  • [Presentation] 時計遺伝子により制御される一次繊毛の生理学的意義2023

    • Author(s)
      中里亮太、松田悠生、Faryal Ijaz、池上浩司
    • Organizer
      第13回繊毛研究会
  • [Remarks] 広島大学大学院医系科学研究科 解剖学及び発生生物学研究室

    • URL

      https://anatomy.hiroshima-u.ac.jp/index.html

  • [Remarks] 広島大学大学院医系科学研究科 解剖学及び発生生物学研究室

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/med/research/lab/basis/Anatomy

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi