• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Functions and mechanisms of action of cell adhesion-related molecules in the formation of the cerebral cortex and synapses

Research Project

Project/Area Number 21K06177
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

萬代 研二  北里大学, 医学部, 教授 (50322186)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords細胞間接着 / シナプス / パンクタアドへレンシアジャンクション / アファディン / αN-カテニン / マギン
Outline of Annual Research Achievements

個体発生過程における新生神経細胞は、脳の適切な場所に移動し、突起を伸張して他の神経細胞とシナプスを形成し、神経回路に組み込まれる。一方、脳の海馬歯状回顆粒細胞の苔状線維と呼ばれる軸索の終末とCA3野錐体細胞の樹状突起との間に形成される苔状線維シナプスでは、上皮細胞間の接着装置の接着結合に類似したパンクタアドへレンシアジャンクション(PAJ)と呼ばれる接着装置が良く発達している。
研究代表者は、接着結合裏打ち分子のアファディンが、放射状グリア細胞の放射状突起の形態形成を介して新生興奮性神経細胞の大脳新皮質への移動を制御し、大脳新皮質の層形成に関与していることを明らかにしてきた。また、苔状線維シナプスのPAJにアファディンが集積していることと、アファディンがPAJ、および、前シナプスのアクティブゾーンと後シナプスのシナプス後肥厚部の形成を制御していることも明らかにしてきた。
本研究では、アファディンによるシナプスでの作用機構を解明する目的で、アファディン結合分子の単離・同定を行い、アファディンの短鎖バリアントのs-アファディンに結合するタンパク質としてマギン(Cnksr2)を見出した。そして、マギンはアファディンと同様に興奮性のシナプス伝達を制御することと、マギンの欠損によるてんかんの誘発はマギン以外の因子の関与が示唆されることを解明した。また、アファディンはPAJの形成において、αN-カテニンに比べ、より本質的な機能を果していることも明らかにした。一方、アファディンとαN-カテニンは、新生興奮性神経細胞が放射状グリア細胞の突起に接着して大脳新皮質を移動する過程では、必須でないことを明らかにした。
本研究結果はアファディンおよび、その結合分子のマギンとの関連性が指摘されている統合失調症や精神遅滞などの疾患の機構の解明と、新規治療法開発の基盤となることが期待される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Ghent University(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      Ghent University
  • [Journal Article] Necl-1/CADM3 regulates cone synapse formation in the mouse retina2024

    • Author(s)
      Kawashima Rumi、Matsushita Kenji、Mandai Kenji、Sugita Yuko、Maruo Tomohiko、Mizutani Kiyohito、Midoh Yoshihiro、Oguchi Akiko、Murakawa Yasuhiro、Kuniyoshi Kazuki、Sato Ryohei、Furukawa Takahisa、Nishida Kohji、Takai Yoshimi
    • Journal Title

      iScience

      Volume: 27 Pages: 109577~109577

    • DOI

      10.1016/j.isci.2024.109577

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] s-Afadin binds to MAGUIN/Cnksr2 and regulates the localization of the AMPA receptor and glutamatergic synaptic response in hippocampal neurons2023

    • Author(s)
      Maruo Tomohiko、Mizutani Kiyohito、Miyata Muneaki、Kuriu Toshihiko、Sakakibara Shotaro、Takahashi Hatena、Kida Daichi、Maesaka Kouki、Sugaya Tsukiko、Sakane Ayuko、Sasaki Takuya、Takai Yoshimi、Mandai Kenji
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 299 Pages: 103040~103040

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.103040

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] マウス脳におけるs-アファディンの局在と機能の解明2023

    • Author(s)
      長田 莉奈、丸尾 知彦、前坂 光輝、萬代 研二
    • Organizer
      第96回日本生化学会大会
  • [Remarks] s-Afadin binds to MAGUIN/Cnksr2

    • URL

      https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/kugsms/research_result/2023/04/s-afadin-binds-to-maguincnksr2-and-regulates-the-localization-of-the-ampa-receptor-and-glutamatergic.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi