• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

種内ナチュラルバリエーションを用いた植物プロモーターの進化的側面の解明

Research Project

Project/Area Number 21K06212
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

山本 義治  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (50301784)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシロイヌナズナ / ゲノム多型 / TSS-seq / プロモーター比較 / 部分転写ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

申請時に終了していたはずのシロイヌナズナ4アクセションのTSS-seqデータのクオリティに不具合が見つかったのが昨年度である。そのため、材料としているシロイヌナズナ系統について新たに種子調製をし、4系統24サンプルすべて(4系統xストレス有り無しの2条件x3反復)について再度TSS-seq解析を行うことになった。今年度は前年度栽培開始していた植物個体からの種子調製が完了し、サンプル組織の収穫、RNA抽出、TSSタグライブラリの作成、そしてTSS-seqまでを実施した。
TSS-seqにより得られた生シークエンスデータ(FASTQ)は、我々がCap Signatureと呼んでいるCap-Trapper法固有の特徴によりタグ配列をin silico精製したのち、リファレンスゲノム(Col-0)へマッピングし、遺伝子モデルとの対応付けを行った。念のためTSSの-1と-2のゲノム配列がGの場合とそうでない場合の2通りについてのマッピング結果をまとめた。これは発現量が微弱なTSSクラスター(=プロモーター)がアーティファクトである可能性を吟味する際に用いる予定である。そして、まずはGenic Topプロモーターに含まれるタグを遺伝子モデルへ紐付けして遺伝子ごとの発現量を算出するところまでを行った。
その後の解析はまだ途中であるが、いずれかの系統においてストレス応答性遺伝子のうち系統間に発現多型があるものに注目していく。系統間比較はストレス耐性2系統と感受性2系統の間の4通りで行い、4系統の一括解析はとりあえずは行わない。転写因子とその被制御遺伝子に注目した解析を行う予定である。CBFとZAT遺伝子に系統間の発現多型が生じており、発現多型を利用した部分転写ネットワーク同定はこのあたりから進めようかと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

申請時に終了していたはずのシロイヌナズナ4アクセションのTSS-seqデータのクオリティに不具合が見つかったため、再度実験解析を行う必要が生じた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画よりは遅れているが、それ以外は順調に進んでいる。このまま遺伝子発現多型の解析、主プロモーター配列多型との相関解析、TSS近辺のローカル配列解析等、計画通りに進めていきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sequence-based evaluation of promoter context for prediction of transcription start sites in Arabidopsis and rice2022

    • Author(s)
      Hiratsuka, T., Makita, Y., Yamamoto, Y. Y.
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 12 Pages: 6976

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11169-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Mechanosensory trichome cells evoke a mechanical stimuli-induced immune response in Arabidopsis thaliana.2022

    • Author(s)
      Matsumura, M. Nomoto, M. Itaya, T. Aratani, Y., Iwamoto, M., Matsuura, T., Hayashi, Y., Mori, T., Skelly, M. J., Yamamoto, Y. Y., Kinoshita, T., Mori, I.C., Suzuki, T., Betsuyaku, S., Spoel, S. H., Toyota, M., Tada, Y.
    • Journal Title

      Nature communications

      Volume: 13 Pages: 1216

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28813-8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山本研HP

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~yyy/yyy/Top.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi