• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

褐色脂肪特異的に発現する細胞表面分子Eva1の機能解析

Research Project

Project/Area Number 21K06240
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

孫 ユリ  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (10605306)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords褐色脂肪細胞 / Eva1/Mpzl2
Outline of Annual Research Achievements

体内の余分なエネルギーを蓄積する白色脂肪に対して、褐色脂肪は熱を産生しエネルギー消費を亢進させ肥満を防止する。老化と肥満に伴い褐色脂肪の機能は低下することから、脂肪細胞の褐色化誘導メカニズムは老化や肥満から生じる代謝異常症に対する新たな予防・治療の標的として注目されている。様々な褐色脂肪細胞のマーカー遺伝子が報告されているものの、その機能が明らかになっているのはごく一部しかない。本研究で注目している1回膜貫通型の細胞膜タンパク質であるEpithelial V-like Antigen 1(Eva1、別名;Myelin protein zero-like protein 2、Mpzl2)は、マウスの古典的褐色脂肪細胞の特徴的遺伝子として知られており、ヒトにおいても頚部と副腎周囲の褐色脂肪での発現が確認されているが、脂肪細胞におけるEva1の役割についてはまだ不明である。Eva1は細胞膜タンパク質として同種間の直接的な細胞接着(homophilic interaction)を仲介し、細胞の形態維持や細胞間の相互作用に関わっており、神経膠芽腫幹細胞においては増殖・幹細胞性維持を担っているとの報告があることから、肥満や加齢による脂肪細胞の形態変化および、脂肪幹細胞/前駆細胞の分化能にEva1が関与している可能性が考えられる。そこで本研究では、肥満や老化などによる褐色脂肪細胞の機能低下がEva1発現に及ぼす影響を明らかにし、褐色脂肪細胞におけるEva1発現の制御機構とEva1作用の分子機構の解明に取り組んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肥満誘導モデルマウスを用いた個体レベルの解析により、Eva1発現と肥満との関連性を示すデータを得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

Eva1発現制御と作用機構に関する分子メカニズムを明らかにするため、Eva1陽性細胞のシングルセル解析によるEva1の機能解明に挑む。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Regulation of stress response on the hypothalamic-pituitary-gonadal axis via gonadotropin-inhibitory hormone2022

    • Author(s)
      Son You Lee、Ubuka Takayoshi、Tsutsui Kazuyoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Neuroendocrinology

      Volume: 64 Pages: 100953~100953

    • DOI

      10.1016/j.yfrne.2021.100953

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi