• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

The central oxytocin and vasopressin system regulating mouse sexual partner preference

Research Project

Project/Area Number 21K06274
Research InstitutionTeikyo University of Science & Technology

Principal Investigator

近藤 保彦  帝京科学大学, 生命環境学部, 教授 (00192584)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマウス / 異性臭 / 性的選好性 / オキシトシン / バソプレシン
Outline of Annual Research Achievements

成熟マウスに性的に活発な雄臭と発情雌臭を同時に提示すると異性の匂いに対して強い選好性を示し、我々はこれを嗅覚選好性として定量した。先行研究により、オキシトシン(OT)の欠損が雄マウスの性行動にはほとんど影響せず、嗅覚選好性を消失させると報告したが、今回、OT受容体欠損(OTRKO)マウスにおいてもこれらを確認したところ、OTRKOの欠損は嗅覚選好性に影響がないことが分かった。我々は、これをOTがOT受容体だけではなく、バソプレシン(AVP)受容体にも作用するためと仮定し、OTRKO及びそのヘテロ接合体(HET)雄マウスにAVPv1b受容体拮抗薬(V1bA)投与の効果を調べた。刺激動物臭を風流で提示するテストでは、V1bAの効果はOTRKO群のみで現れ、OTRとv1bいずれかが活性化すれは起こるのに対し、刺激動物の床敷刺激に対する鋤鼻器を介した選好性は、OTがv1bに作用することが不可欠であることが分かった。
次に我々は、OT及びAVPの受容体がメスマウスの性行動制御にどのように関わっているかを検討するため、v1a、v1b、その両受容体欠損(aKO, bKO, dKO)、そしてOTRKO雌マウスを用いて雌性行動の発現を調べた。雌性行動の測定は、新たな行動テスト装置を開発し、より正確性を高めることにも成功した。雌の性行動は、雄を受け入れるロードーシスと拒絶する拒絶様行動の2つの測度を記録したところ、ロードーシスはaKOとOTRKOでは影響はなく、bKOにより強く抑制された。興味深いことにbKOとaKOを組み合わたdKOではロードーシスは正常だった。これらのことからロードーシスは、v1aにより抑制されるがv1bによりその抑制系は抑えられていることが示唆された。一方、拒絶様行動は、OTRKOで有意な増加が、aKOでは有意な減少が観察された。これはOTRが拒絶様行動を抑制し、反対にv1aは拒絶様行動を促進していることを示しており、またロードーシスと違ってv1aによる拒絶様行動の促進はv1bの支配下にないことが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023

All Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 雄マウスにおける背側部撫で刺激の報酬性2023

    • Author(s)
      松浦希美・林姫花・近藤保彦
    • Organizer
      第37回日本行動神経内分泌研究会
  • [Presentation] 雄マウスにおける社会的優位性に対する性行動経験の効果2023

    • Author(s)
      矢口弥空・林姫花・近藤保彦
    • Organizer
      第37回日本行動神経内分泌研究会
  • [Presentation] 撫で刺激は報酬となり得るか―親和性の生理学的プロセスにおけるオキシトシン受容体関与の可能性2023

    • Author(s)
      松浦希美・林姫花・近藤保彦
    • Organizer
      日本動物心理学会第83回(学会創立90周年)大会
  • [Presentation] オスマウス嗅覚選好性のエストロゲン依存性神経調節機序2023

    • Author(s)
      林姫花・近藤保彦・坂本浩隆
    • Organizer
      第48回日本神経内分泌学会学術集会
  • [Presentation] マウスの撫で刺激による条件性場所選好の形成とオキシトシン受容体関与2023

    • Author(s)
      松浦希美・林姫花・近藤保彦
    • Organizer
      遺伝研研究会「社会性の個体さを生みだす生理学的基盤」国立遺伝学研究所
  • [Presentation] 異性を惹きつける化学信号と惹きつけられる神経内分泌基盤2023

    • Author(s)
      近藤保彦
    • Organizer
      遺伝研研究会「社会性の個体さを生みだす生理学的基盤」国立遺伝学研究所
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi