• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

集団レベルの活動リズムを生み出す自己組織化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21K06329
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

菊地 友則  千葉大学, 海洋バイオシステム研究センター, 准教授 (80608547)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅原 研  東北学院大学, 教養学部, 教授 (50313424)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsウルトラディアンリズム / 自己組織化 / 社会性昆虫
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画では、これまで知見が少なく実際の社会活動の時間スケールに近いウルトラディアンリズムに着目し、集団レベルのリズム活動の発現メカニズムを、個体、個体間のリズム活動の視点から理解することを目的とした。本年度は、個体レベルのウルトラディアンリズムの追加データをとるとともに、2個体時のデータ解析の準備を進めた。前年度は、女王、内役ワーカー、外役ワーカーのカースト毎の解析を行ったが、対象としているトゲオオハリアリは女王がコロニーに1匹しか存在しないため、他のカーストに比べてサンプル数が稼げなかった。そこで、コロニーを新たに採集し、女王カーストのサンプル数を増加させた。新たに10個体の女王を解析した結果、いずれも20-40分程度のリズム周期が確認され、前年度のデータと合わせると、84.2%(16/19)の女王がウルトラディアンリズムを持つことが明らかになった。また、前年度の解析では、各カーストの平均移動速度がカースト間で異なりワーカーに比べて女王で早いことが明らかになっていた。追加データを合わせて一回あたりの移動速度分布を調査したところ、分布の形がカースト間で大きく異なっていた。内役ワーカー、外役ワーカーの移動速度の殆どが(約98%)が100pixel/s以下だったのに対し、女王では67.8%に過ぎなかった。女王の残りの移動の約30%は100〜300pixel /sの速い速度のものであった。これらの事から、女王は移動に関して、ワーカーと同じような速度を示すフェーズと、女王特異的な早い速度を示すフェーズの二つがあることが明らかになった。2個体条件下の各個体のリズムの有無や周期、2個体間の同期の有無については鋭意現在解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

サンプルの確保(サンプリング調査の調整や天気)や撮影、解析に手間取り、当初の目標を達成できなかったことから、やや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は2個体間のリズム解析と集団レベル(50個体の)のリズム解析をすすめ、これまで明らかになった個体レベルのリズム特性と合わせて、集団レベルのリズム活動の発現メカニズムを明らかにする。

Causes of Carryover

当初予定していたサンプリング調査に行くことができず、その分の助成金が残った。次年度はこれを旅費として計上し、サンプリング調査費用にあてる計画である

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A real-time feedback system stabilises the regulation of worker reproduction under various colony sizes2023

    • Author(s)
      Simeon Adejumo ,Tomonori Kikuchi,Kazuki Tsuji,Kana Maruyama-Onda,Ken Sugawara,Yoshikatsu Hayashi
    • Journal Title

      Plos Computational Biology

      Volume: - Pages: 1-25

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1010840

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 社会性昆虫にみられる歩行パターンの時間的特性2023

    • Author(s)
      佐々木拓真、菅原研、林叔克、辻和希、菊地友則
    • Organizer
      第67回応用動物昆虫学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi