• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

気体分子等価体を用いる創薬に資する新規触媒的有機合成反応の開発

Research Project

Project/Area Number 21K06478
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

小西 英之  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (20565618)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords気体 / 等価体 / 一酸化炭素 / 二酸化硫黄 / 窒素酸化物 / 安全 / 実用的
Outline of Annual Research Achievements

気体分子等価体から化学反応により生じる気体分子を「存在量の時間制御が可能な合成素子」として活用することを目指し、以下の新規反応開発に取り組んだ。
一酸化炭素(CO)の等価体を用いる開放系カルボニル化反応の開発について、H型試験管を用いてCO生成段階とカルボニル化段階を分離して検討を行うことができ、それぞれの素反応における反応速度に影響を与える因子を特定した。また、CO生成反応の初期段階における反応速度の低下に寄与する不安定な付加体を低温にて観測することができ、反応機構に関する有用な知見を得た。
CO等価体を用いる非対称ケトン合成法の開発について、昨年度に見出したラジカル前駆体を用いて反応条件のさらなる最適化を行ったところ、金属触媒と配位子を変更することで収率を50%程度まで改善することができた。
二酸化硫黄(SO2)の等価体を用いる非対称スルフィド合成法の開発において、中間体の数の多さや、多様な反応性を示す硫黄原子の特性のために困難を極めたものの、実験的にも計算化学的にも妥当な反応機構を明らかにすることができた。これまでに得られた知見を含めて現在論文投稿を行っている。また、別のタイプの硫黄化合物合成法について検討を始め、これまでにかつては必須だった金属触媒を用いなくても反応が進行することを見出し、新たな硫黄化合物合成に役立つSO2等価体の可能性を開拓することができた。
窒素酸化物等価体を用いるNO部位導入法の開発について、等価体の設計および合成は行えたものの、目的物の収率は低く改善の余地を残す結果となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Pyrroloindoline/Pyridoindoline Synthesis via C3-Dearomative Arylation/Cyclization of Tryptamine/Homotryptamine Derivatives Using Palladium-Dihydroxyterphenylphosphine Catalyst2023

    • Author(s)
      Miyuki Yamaguchi, Ryoya Hagiwara, Hana Muto, Kanami Gayama, Hideyuki Konishi, Kei Manabe
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 25 Pages: 4913-4917

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.3c01711

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] パラジウム-DHTP触媒を用いるトリプタミン誘導体のC3位選択的アリール化/環化によるピロロインドリン類の合成2024

    • Author(s)
      神保陽菜、山口深雪、小西英之、眞鍋敬
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いる無置換1H-ピロールの位置選択的アリール化による非対称な2,5-二置換1H-ピロールの合成2024

    • Author(s)
      佐藤彩乃、中井研壱、山口深雪、小西英之、眞鍋敬
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] 開放系カルボニル化反応の速度に影響する因子2024

    • Author(s)
      原田隼輔、小西英之、長田裕也、眞鍋敬
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] 二酸化硫黄等価体を用いるスルフィド合成2023

    • Author(s)
      小西英之
    • Organizer
      第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 二酸化硫黄等価体とブロモアレーンを用いるスルフィド合成法の開発2023

    • Author(s)
      中村聡汰、小西英之、山口深雪、眞鍋敬
    • Organizer
      第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 二酸化硫黄等価体を用いる非対称スルフィド新規合成反応の開発2023

    • Author(s)
      小西英之
    • Organizer
      第2回有機合成を基盤とした自由な天然物若手勉強会
  • [Remarks] 静岡県立大学薬学部 医薬品化学分野・薬化学講座 ホームページ

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/yakka/

  • [Remarks] 静岡県立大学薬学部 医薬品化学分野・薬化学講座 発表論文

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/yakka/paper.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi