• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ニトロキシル型触媒によるC-H酸化反応の開発

Research Project

Project/Area Number 21K06487
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

浜田 翔平  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (00833170)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsニトロキシルラジカル / C-H酸化 / ベンジル・アリルアルコール / シリルエーテル / アルキルエーテル / 選択的酸化
Outline of Annual Research Achievements

ニトロキシル型触媒は環境調和性に優れたアルコールの酸化法であるが、アルコール以外の基質に適用されることは少ない。本研究では、独自のニトロキシル型触媒を開発し、不活性なアルカンのC-H結合の酸化の達成を目指した。
研究開始までに、電子求引基であるエステル基を2つ持つ触媒1がエステル基を持たない触媒より高い酸化活性を持つことを明らかとしていたことを踏まえ、エステル基を4つ持つ新規触媒2および3を合成したが、1と比較すると反応性が低下した。他にも新規触媒を複数したが、1以上に活性の高い触媒を見出すには至らなかった。一方、1を触媒、ジクロロメタン/ヘキサフルオロイソプロパノールを溶媒とすることで、これまで達成できていなかった非環状かつα位にヘテロ原子を持たないベンジル位のC-H結合の酸化が可能であることを明らかにできた。また、エーテルのC-H結合の酸化にも展開した。まず、1を用いたアルコールの保護体であるシリルエーテルのカルボニル化合物への酸化を達成した。本法は、ベンジル、アリル位のシリルエーテル選択的に酸化を引き起こすことができる。すなわち、複数のシリルエーテル存在下、ベンジル位およびアリル位のシリルエーテル選択的な変換反応を可能とするものであり、医薬品や天然化合物の合成に有用であると考えられる。また、1を触媒としたアルキルエーテルの酸化については、第一級のベンジルアルキルエーテルのみしか成功していなかったが、添加剤として酸を検討し、p-トルエンスルホン酸を添加することで、第二級のベンジルシリルエーテルも酸化が可能であることが分かった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Diverse Site-Selective Transformation of Benzylic and Allylic Silyl Ethers via Organocatalytic Oxidation2023

    • Author(s)
      Hamada Shohei、Sakamoto Kaori、Miyazaki Eri、Elboray Elghareeb E.、Kobayashi Yusuke、Furuta Takumi
    • Journal Title

      ACS Catalysis

      Volume: 13 Pages: 8031~8037

    • DOI

      10.1021/acscatal.3c01153

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative Deprotection of Benzyl Protecting Groups for Alcohols by an Electronically Tuned Nitroxyl-Radical Catalyst2023

    • Author(s)
      Hamada Shohei、Sumida Maiko、Yamazaki Rikako、Kobayashi Yusuke、Furuta Takumi
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 88 Pages: 12464~12473

    • DOI

      10.1021/acs.joc.3c01217

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] α位にメトキシメチル基を持つニトロキシルラジカルの合成とシリルエーテルの酸化のメカニズム解析への活用2024

    • Author(s)
      新井 凌介、阪本 圭織、宮崎 瑛梨、小林 祐輔、古田 巧、浜田 翔平
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] TEMPOおよびPIDAを用いたアルコールの酸化におけるHFIP添加の効果2024

    • Author(s)
      阪本 圭織、小田 若菜、小林 祐輔、古田 巧、浜田 翔平
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] シリルエーテルの酸化を起点としたニトリルのワンポット合成法の開発2024

    • Author(s)
      久保園 涼香、田中 薫夏、小林 祐輔、古田 巧、浜田 翔平
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
  • [Presentation] ベンジル・アリル位のシリルエーテル選択的酸化法の開発2023

    • Author(s)
      浜田翔平、阪本圭織、宮崎瑛梨、Elghareeb E. Elboray、小林 祐輔、古田 巧
    • Organizer
      日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム
  • [Presentation] ヒドリド移動機構を鍵とする触媒的酸化反応の開発2023

    • Author(s)
      浜田翔平
    • Organizer
      第 7 回関西薬学シンポジウム:化学系の若い力
    • Invited
  • [Presentation] ニトロキシル型酸化触媒によるベンジル・アリル位のシリルエーテル選択的酸化法の開発2023

    • Author(s)
      浜田翔平、阪本圭織、宮崎瑛梨、Elghareeb E. Elboray、小林 祐輔、古田 巧
    • Organizer
      第16回有機触媒シンポジウム
  • [Presentation] Site-Selective Oxidation of Benzylic and Allylic Silyl Ethers by an Electronically Tuned Nitroxyl-Radical Catalyst2023

    • Author(s)
      Shohei Hamada, Kaori Sakamoto, Eri Miyazaki, Elghareeb E. Elboray, Yusuke Kobayashi and Takumi Furuta
    • Organizer
      The 16th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-16)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi