• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of mechanisms underlying lifestyle-related diseases and malignant tumors based on in vivo imaging of scavenger receptors

Research Project

Project/Area Number 21K06502
Research InstitutionKyoto Pharmaceutical University

Principal Investigator

河嶋 秀和  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (70359438)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsスカベンジャー受容体 / CD36受容体 / SPECT/CT / in vivoイメージング / 生活習慣病 / 悪性腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

生体において、老廃物の除去に関わるスカベンジャー受容体(SR)機能の破綻はアテローム性動脈硬化症を始めとする種々の疾患の要因と考えられている。当該研究では、健常あるいは病的状態にあるマウスを用い、組織SR発現量を定量的に評価することで、関連疾患の診断・予防へと結び付けることを目的とした。最終年度である令和5年度は、SRを介して細胞内に取り込まれる酸化LDL(oxLDL)の放射性ヨウ素標識体をマウスに投与し、褐色脂肪組織(BAT)あるいは骨格筋における同プローブの集積を解析した。
oxLDLの細胞内取込みにSRの一種である膜糖タンパク質:CD36が関与している可能性を示した過去の報告に基づき、123I-oxLDLを無麻酔下でC57BL/6マウスに静脈内投与、10分後に灌流固定処置し、小動物用SPECT/CTにて全身撮像した。その結果、画像上で123I-oxLDLはBATへの高い集積を認め、これは123I-LDLと異なる分布であった。また、この集積はβ3アドレナリン受容体作動薬の前処置により増加したことから、交感神経刺激によるBAT活性化の影響が示された。さらに、CD36遺伝子欠損マウスを用いてSPECT/CT撮像を試みたところ、BATに対する123I-oxLDL集積は完全に消失した。
一方、125I-oxLDLを静脈内投与したC57BL/6マウス体内分布を精査した結果、静脈内投与後10分でその20%が骨格筋に移行していることが明らかとなった。さらに、単位重量あたりの放射能は速筋よりも遅筋で高く、CD36発現量との相関性が示唆された。
以上、期間中に得られたoxLDLの骨格筋取込みに係る知見に関しては継続して研究を進め、運動負荷や運動抑制の影響を調べることで生活習慣病や老年症候群(サルコペニア)の発症と老廃物除去機能の関連性の解明を目指す。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] One-pot two-step radioiodination based on copper-mediated iododeboronation and azide-alkyne cycloaddition reaction2024

    • Author(s)
      Kondo Yuto、Kimura Hiroyuki、Chisaka Ryota、Hattori Yasunao、Kawashima Hidekazu、Yasui Hiroyuki
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 60 Pages: 714~717

    • DOI

      10.1039/d3cc04787c

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of Water on Direct Radioiodination of Small Molecules/Peptides Using Copper-Mediated Iododeboronation in Water-Alcohol Solvent2023

    • Author(s)
      Kondo Yuto、Kimura Hiroyuki、Sasaki Minon、Koike Sumina、Yagi Yusuke、Hattori Yasunao、Kawashima Hidekazu、Yasui Hiroyuki
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 8 Pages: 24418~24425

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c01974

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] CD36を介した酸化LDLのマウス褐色脂肪組織への取込み2024

    • Author(s)
      河嶋秀和、細見謙登、中野厚史、垣野明美、細田洋司、飯田秀博、沢村達也
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
  • [Presentation] 希薄条件下における銅触媒下脱ホウ素ヨウ素化反応2024

    • Author(s)
      近藤悠斗、木村寛之、田中万美子、河嶋秀和、安井裕之
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
  • [Presentation] マウスにおける放射性ヨウ素標識酸化LDLを用いた動脈硬化巣の検出2024

    • Author(s)
      奥野結衣、河嶋秀和、井澤満、中谷純菜、武田麻友子、石原慶一、秋葉聡、高田和幸
    • Organizer
      日本薬学会 第144年会
  • [Presentation] nanoSPECTによる褐色脂肪組織へのCD36を介した酸化LDL集積機構の発見2023

    • Author(s)
      細見謙登、河嶋秀和、中野厚史、垣野明美、岡松優子、山下裕騎、笹岡真衣、増田大作、山下静也、細田洋司、飯田秀博、沢村達也
    • Organizer
      第55回 日本動脈硬化学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi